• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

新しい展開をみせたグランザイムBによる自己免疫疾患発症・病態形成への役割の検討

Research Project

Project/Area Number 16590986
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

井田 弘明  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (60363496)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江口 勝美  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30128160)
川上 純  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (90325639)
KeywordsグランザイムB / NK細胞 / アポトーシス / サイトカイン / シェーグレン症候群 / SS-B(La)蛋白 / 自己抗体 / PI-9
Research Abstract

I.グランザイムBの細胞機能へ及ぼす影響の基礎的検討
グランザイムB陽性細胞自身のグランザイムBの影響の検討
NK細胞死の中でサイトカイン誘導型NK細胞死のメカニズムを検討した。
サイトカイン(IL-18+IL-12+IL-2)をNK細胞へ添加後、3日目にAnnexin V coated beadsを使用してアポトーシスを生じたNK細胞(Annexin V (+)NK)とアポトーシスを生じていないNK細胞(Annexin V (-)NK)とに分離、各々の細胞群における細胞内構成成分の違いをウエスタンブロット法で確認した。Annexin V陽性NK細胞では、Annexin V陰性NK細胞に比べて、グランザイムB/PI-9(グランザイムBインヒビター)比が約5.1倍高からたことから、NK細胞内のグランザイムBがサイトカイン誘導型、NK細胞死に関係していることが示唆された。
II.グランザイムBの自己免疫疾患の病態へ及ぼす影響の検討
グランザイムBが関与した自己抗体の検出
唾液腺細胞由来細胞株(HSG細胞)から無細胞系蛋白を抽出後、グランザイムBを添加、蛋白をゲル電気泳動し、原発性シェーグレン症候群(SS)患者血清を使用してウエスタンブロット法で自己抗体をスクリーニングした。SS患者59例中10例にグランザイムBを添加した蛋白に対してのみ、27kDの蛋白に対して抗体が検出された。モノクローナル抗体による検索の結果、この抗体は、断片化されたSS-B(La)蛋白に対する抗体であった。レコンビナントLa蛋白を使用した吸収実験にて、断片化されたLa蛋白に対するエピトープをもつ自己抗体が存在したSS患者は、10例中4例であった。以上の結果から、グランザイムBによる唾液腺細胞のアポトーシスが自己抗体産生に関与している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] A novel mutation (T61I) in the gene encoding tumour necrosis factor receptor superfamily 1A (TNFRSF1A) in a Japanese patient with tumour necrosis factor receptor-associated periodic syndrome (TRAPS) associated with systemic lupus erythematosus.2004

    • Author(s)
      Ida H(筆頭著者, 他13名)
    • Journal Title

      Rheumatology 43(10)

      Pages: 1292-1299

  • [Journal Article] The role of IL-18 in the modulation of matrix metalloproteinases and migration of human natural killer (NK) cells.2004

    • Author(s)
      Ishida Y, Ida H(5番目, 他8名)
    • Journal Title

      FEBS Lett 569(1-3)

      Pages: 156-160

  • [Journal Article] Anti-apoptogenic function of TGF beta 1 for human synovial cells : TGF beta 1 protects cultured synovial cells from mitochondrial perturbation induced by several apoptogenic stimuli.2004

    • Author(s)
      Kawakami A, Ida H(9番目, 他13名)
    • Journal Title

      Am Rheum Dis 63(1)

      Pages: 95-97

  • [Journal Article] Cytokines regulate fibrobrast-like synovial cell differentiation to adipocyte-like cells.2004

    • Author(s)
      Yamasaki S, Ida H(6番目, 他7名)
    • Journal Title

      Rheumatology 43(4)

      Pages: 448-452

  • [Journal Article] Suppressive effect of leflunomide metabolite (A771726) on metalloproteinase production in IL-1b stimulated rheumatoid synovial fibroblasts.2004

    • Author(s)
      Migita K, Ida H(7番目, 他9名)
    • Journal Title

      Clin Exp Immunol 137(3)

      Pages: 612-616

  • [Journal Article] Osteoprotegerin (OPG) acts as an endogenous decoy receptor in tumour necrosis factor-related apoptosis-inducing ligand (TRAIL)-mediated apoptosis of fibroblast-like synovial cells.2004

    • Author(s)
      Miyashita T, Ida H(8番目, 他10名)
    • Journal Title

      Clin Exp Immunol 137(2)

      Pages: 430-436

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi