• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

CD244抗原発現とCD8^+細胞傷害性T細胞の機能的分化

Research Project

Project/Area Number 16591013
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

笠原 善仁  金沢大学, 医学系研究科, 助教授 (30204366)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上原 貴博  金沢大学, 医学部附属病院, 助手 (30293369)
長沖 周也  金沢大学, 医学部附属病院, 講師 (70361996)
KeywordsCD244 / メモリー細胞 / TCRレパートワ / CD28 / CD62L / ナイーブ細胞 / 細胞傷害性細胞 / CDR3 spectrum
Research Abstract

(1)新生児CD8+T細胞のほとんどはCD244陰性であるのに対し,成人CD8+T細胞では約40-50%がCD244陽性であり,加齢に伴い年齢依存的にCD244陽性比率は増加した.CD28,CD62L発現を3重解析するとCD244陰性細胞は全てCD28陽性CD62L陽性であるのに対し,CD244+細胞はCD28,CD62L陽性,陰性の二つの亜群が存在した.伝染性単核球症(IM)や麻疹のCD8+T細胞ではCD244+細胞の増加が顕かで特に正常対象と比較しCD28,CD62L陽性CD244陽性CD8+T細胞の増加が著明であった.
(2)CD244陽性,陰性CD8+T細胞亜群における表面抗原,細胞内傷害性蛋白の発現相違を解析した.CD244-細胞はどの表面分子発現からもナイーブ細胞として表面形質を示し,パーフォリン,グランザイムB,TIA-1発現も認めなかった.一方,CD244+細胞は,メモリー細胞表面形質を呈した.
(3)Naive T細胞ではTCRレパートワは多様性に富むがmemory-T細胞では限られたT細胞レパートワであることが予想され,TCR CDR3 spectrum解析をCD244陽性、陰性各細胞亜群において解析した.CD244陰性細胞は全てのTCRVβでガウス分布を呈したが,CD244+分画は多くのTCRVβでskewedパターンを示した.また,CD28陽性細胞より陰性細胞で,CD62L陽性細胞より陰性細胞で複雑さ指数は低下する傾向が強かった.
(4)CD244+CD8+T細胞へのin vitroでの誘導生体内でのCD244陰性細胞から陽性細胞への転換をin vitroにて分離したCD244-CD8+T細胞を刺激培養して確認した.CD244発現はCD3刺激にて培養早期から増強した.一方,CD28,CD62L-分画への転換は2-3週間かかり緩除に進行した.

  • Research Products

    (2 results)

All 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Paradoxical enhancement of oxidative cell injury by overexpression of heme oxygenase-1 in anchorage-dependent cell ECV3042004

    • Author(s)
      K.Maruhashi, Y Kasahara, et al.
    • Journal Title

      J.Cell.Biochem. 993

      Pages: 552-562

  • [Journal Article] Oligoclonal expansion of circulating and tissue-infiltrating CD8+Tcells with killer/effector phenotypes in juvenile dermatomyositis syndrome2004

    • Author(s)
      K.Mizuno, Y.Kasahara et al.
    • Journal Title

      Clin Exp Immunol. 137・1

      Pages: 187-194

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi