• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

乳児重症ミオクロニーてんかんの早期診断と病態解明に関する分子生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 16591030
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

大塚 頌子  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (10213779)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大守 伊織  岡山大学, 大学・医歯薬学総合研究科, 助手 (20403488)
Keywords乳児重症ミオクロニーてんかん / SCN1A遺伝子変異 / 熱性けいれん / 機能解析 / SMEI / 発熱 / 遺伝子
Research Abstract

乳児重症ミオクロニーてんかん(SMEI)の病態生理を明らかにし、早期診断の手がかりを得るために、(1)SMEIにおける変異遺伝子の検索と変異遺伝子イオンチャネルの機能解析、(2)乳児期発症の熱性けいれんの既往をもつ症例の臨床的・脳波学的研究、の2つの研究を行った。(1)では、SMEIにおけるSCN1A遺伝子の変異検索とその変異イオンチャネルの活性変化をパッチクランプ法により解析した。SMEIの80.5%(33/41例)において変異が検出された。イオン選択性を担う重要なポア領域を形成するS5-S6 loop領域には21.2%(7/33例)の割合で変異を検出した。パッチクランプ法による変異遺伝子の機能解析の結果、ポア領域に存在するR931C変異については電気生理学的解析により、機能喪失型変異であることが判明した。機能喪失の機序はイオン選択性の障害と推測された。(2)では、SMEIの早期診断の手がかりを得るために、乳児期発症の熱性けいれんまたは入浴時けいれんの既往を持ち、SMEIでないことが明らかになった3歳以上の50例について、臨床症状とSCN1A遺伝子変異の解析を行った。50例中熱性けいれんのみの症例が22例、熱性けいれんまたは入浴時けいれんと無熱時発作の合併26例、ローランドてんかん2例であった。SCN1A遺伝子解析の結果、50例中計6例(12%)にmissense変異を認めた。変異のあった6例はすべて熱性けいれんまたは入浴時けいれんと無熱時発作を合併していた。熱性けいれんと無熱時発作を合併する症例に限ると24%に変異が認められた。6例の共通点は、発熱時と入浴時に発作が誘発されやすい、てんかん重積状態を認める、複雑部分発作を合併する、けいれんの家族歴がある点であった。1例を除き、片側けいれんも見られた。全例発達正常であった。この中にはGEFS+に属する症例、GEFS+に近い病像を示すが、優性遺伝がはっきりしない症例などが含まれていた。発作症状にはSMEIと類似点が多かった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 乳児重症ミオクロニーてんかんにおける変異遺伝子の検索と変異型イオンチャネルの機能解析2006

    • Author(s)
      大内田守, 大守伊織, 大塚頌子
    • Journal Title

      てんかん治療研究振興財団研究年報 17

      Pages: 55-61

  • [Journal Article] 小児期に欠神発作をもつ患者のGABRG2遺伝子解析2006

    • Author(s)
      伊藤美奈子, 中堀智之, 大塚頌子
    • Journal Title

      てんかん治療研究振興財団研究年報 17

      Pages: 49-54

  • [Journal Article] Nonfunctional SCN1A is common in severe myoclonic epilepsy of infancy2006

    • Author(s)
      Ohmori I, Kahlig KM, Rhodes TH, Wang DW, George Jr. AL
    • Journal Title

      Epilepsia 47

      Pages: 1636-1642

  • [Journal Article] Prevalence of childhood epilepsy and distribution of epileptic syndromes : a population-based survey in Okayama, Japan2006

    • Author(s)
      Oka E, Ohtsuka Y, Yoshinaga H, Murakami N, Kobayashi K, Ohino T
    • Journal Title

      Epilepsia 47

      Pages: 626-630

  • [Journal Article] A population-based survey of childhood epilepsy in Okayama Prefecture, Japan : reclassification by a newly proposed diagnostic scheme of epilepsies in 20012006

    • Author(s)
      Akiyama T, Kobayashi K, Ohino T, Yoshinaga H, Oka E, Oka M, Ito M, Ohtsuka Y
    • Journal Title

      Epilepsy Res 70(Suppl)

      Pages: 34-40

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi