• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

低アレルゲン化卵白を用いた鶏卵アレルギーの寛解導入療法におけるテーラーメイド医療

Research Project

Project/Area Number 16591063
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

宇理須 厚雄  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (20193972)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柘植 郁哉  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教授 (00231431)
近藤 康人  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (30301641)
各務 美智子  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手
Keywords加熱脱オボムコイド卵白 / 経口免疫療法 / Th1サイトカイン / Th2サイトカイン / IL-4 / IL-13 / IFN-γ / オリゴDNAマイクロアレイ
Research Abstract

低アレルゲン化した加熱脱オボムコイド卵白入りのクッキー4枚(卵白1個分相当を含む)を4週間摂取による免疫療法を行った。対象は経口負荷試験で加熱卵白陽性12例(年齢4.2±2.7歳)と凍結乾燥卵白陽性16例(3.8±1.3歳)、経口免疫療法後の負荷試験で、加熱卵白陽性例は12例中6例が陰性化、凍結乾燥卵白陽性例16例中4例が陰性化した。
末梢血単核球を卵白抗原で7日間培養を行い、上清中のIL-4、IL-13、IFN-γをELISAで測定した。卵白抗原で刺激した単核球からRNAを抽出。RNAをもとにcDNAを合成し、さらにT7RNAポリメラーゼを使ってアンチセンスcRNAを合成した。Cyanine3とCyanine5でラベル化されたCTPを入れことによって、cRNA合成時に蛍光標識を取り込ませラベル化を行い、これらの標識されたcRNAをるオリゴDNAマイクロアレイにハイブリダイゼーションをさせた後スキャンしデータを解析した。
卵白抗原刺激による単核球からのIL-4産生能の変化率は、陰性化群(M±SD=0.63±0.44)が非陰性化群(1.46±1.35)に比べて有意(p=0.04)に低値であった。IL-13の変化率は、陰性化群(0.63±0.35)と非陰性化群(1.09±1.07)の間において有意差(p=0.503)はなかった。IFN-γの変化率は、陰性化群(0.99±1.00)が非陰性化群(5.91±8.42)よりも有意に(p=0.030)低値であった。マイクロアレイを用いた解析で、寛解非成功では不変で成功例で発現が有意に増加した遺伝子は6個、有意に低下した遺伝子は12個みつかった。今後、real time RT-PCRで確認する必要がある。加熱脱オボムコイド卵白による経口免疫療法の成功例では、Th2サイトカインだけではなく、Th1サイトカインの産生能に対して抑制する機序の存在が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 食物アレルギー;食物アレルギーの免疫療法2005

    • Author(s)
      宇理須厚雄
    • Journal Title

      最新医学 26

      Pages: 167-173

  • [Journal Article] Kinetic analysis of pepsin digestion of chicken egg white ovomucoid and allergenic potential of pepsin fragments.2005

    • Author(s)
      Takagi K, Urisu A, Sawada J et al.
    • Journal Title

      Int Arch Allergy Immunol 136, 1

      Pages: 23-32

  • [Journal Article] 食物アレルギーの治療の現状と将来2004

    • Author(s)
      宇理須厚雄
    • Journal Title

      小児科診療 67,7

      Pages: 1100-1105

  • [Journal Article] Expression and epitope analysis of the major allergenic protein Fag e 1 from buckwheat2004

    • Author(s)
      Yoshioka H, Ohmoto T, Urisu A, Mine Y, Adachi T
    • Journal Title

      J Plant Physiology 161

      Pages: 761-767

  • [Journal Article] 凍結乾燥卵白と加熱卵白経口負荷試験の結果予知におけるHRTシオノギを用いたヒスタミン遊離試験の有用件2004

    • Author(s)
      松山温子, 藪田憲治, 徳田玲子, 須賀定雄, 宇理須厚雄, 浅野喜浩
    • Journal Title

      小児科臨床 57,6,

      Pages: 1097-1101

  • [Journal Article] アトピー性皮膚炎と食物アレルギー2004

    • Author(s)
      宇理須厚雄
    • Journal Title

      小児科 45,10

      Pages: 1687-1693

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi