• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

未熟児網膜症の遺伝的背景因子についての研究

Research Project

Project/Area Number 16591077
Research InstitutionKYUSHU UNIVERSITY

Principal Investigator

曳野 俊治  九州大学, 大学病院, 助手 (50346780)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 和憲  九州大学, 医学研究院, 講師 (50217668)
畑 快右  九州大学, 医学研究院, 助手 (90346776)
Keywords未熟児網膜症 / 遺伝子多型 / 低出生体重児 / 血管新生
Research Abstract

145名の早産児について、血管内皮成長因子(VEGF)関連遺伝子の遺伝子多型を調べた。これらの早産児を在胎週数により、group1(在胎25〜28週):66名、group2(在胎29〜32週):79名に分け、group1では、未熟児網膜症(ROP)の重症化(国際分類stage3以上)との関連、group2では、ROPの発症(国際分類stage1以上)との関連について検討した。
VEGF遺伝子5'UTR:+405C/G多型(C/C、C/G、G/G):
group1では、重症者におけるC/C多型(21.7% vs 2.3%,p=0.0090)およびCallele(43.5% vs 25.6%,p=0.035)の頻度が有意に高かった。group2では、この多型とROPの発症に関連性を認めなかった。
VEGF遺伝子3'UTR:+936C/T多型(C/C、C/T、T/T):
group1では、ROPの重症の症例でT/Tの頻度が有意に低かった(0% vs 16.28%,p=0.041)が、group2では、関連を認めなかった。
VEGF受容体KDR(AC)11-14繰り返し多型(223bp、225bp、219bp):
group1およびgroup2において、多型の頻度とROPの発症および重症化に関連性を認めなかった。
VEGF受容体flt-1の(GT)繰り返し多型(104bp、106bp、108bp、110bp、112bp、114bp、116bp、118bp、120bp、122bp、124bp、126bp、168bp):
group1およびgroup2ともにalleleの頻度とROPの発症および重症化に関連を認めなかった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Serum immunoglobulin levels do not affect antibody responses to influenza HA vaccine in preterm infants2006

    • Author(s)
      Sasaki Y, et al.
    • Journal Title

      Vaccine 24

      Pages: 2208-2212

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Non-immune hydrops fetalis due to generalized lymphatic dysplasia in an infant with partial trisomy 212006

    • Author(s)
      Ochiai M, et al.
    • Journal Title

      American Journal of Perinatology 23(1)

      Pages: 63-66

  • [Journal Article] Thrombocytosis in preterm infants : a possible involvement of thrombopoietin receptor gene expression2005

    • Author(s)
      Nakayama, Hideki, et al.
    • Journal Title

      J Mol Med 83

      Pages: 316-320

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi