2005 Fiscal Year Annual Research Report
アルツハイマー病原因遺伝子プレセニリン1と心大血管形態形成
Project/Area Number |
16591083
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Foundation for Research on Aging and Promotion of Human Welfare |
Principal Investigator |
中島 光業 (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 主任研究員 (70311404)
|
Keywords | プレセニリン1 / アルツハイマー病 / ノックアウトマウス / 心臓 / 形態形成 / 先天性心疾患 |
Research Abstract |
体内のどこの部位のプレセニリン1が心臓の形態形成に必要であるのかについて検討した。高等動物の心大血管は、原始心筒を構成する細胞が成長するだけで形成されるのではなく、発生の途中で由来の異なる細胞集団の移動、増殖、分化、プログラム細胞死等の多くの過程が加わることによってはじめて完成する。心臓外部から移動して来て心臓を構成することになる細胞としては、少なくとも2種類が知られている。神経堤細胞と心内膜細胞である。そこで本研究では、神経堤特異的あるいは心内膜特異的にプレセニリン1を欠くコンディショナルノックアウトマウスの作製を行い、その心大血管系を解析した。 まず、Creリコンビナーゼ存在下でプレセニリン1遺伝子を欠失するプレセニリン1コンディショナルノックアウトマウスを入手した。次いで、神経堤で特異的にCreリコンビナーゼを発現するWnt1-Creマウスと、心内膜細胞を含む血管内皮細胞で特異的にCreリコンビナーゼを発現するTie2-Creマウスを入手した。CAG-CAT-Zマウスを用いて2種類のCreマウスの発現特異性を確認した後に、プレセニリン1コンディショナルノックアウトマウスと各Creマウスを交配して、神経堤特異的あるいは心内膜特異的プレセニリン1コンディショナルノックアウトマウスを作製した。胎生後期マウスの心臓を連続切片を作製して形態観察したところ、いずれのコンディショナルノックアウトマウスでも形態異常は認められなかった。以上の結果より、プレセニリン1ノックアウトマウスで認められた心臓の形態形成異常は、神経堤あるいは心内膜におけるプレセニリン1欠損が原因で誘発されたものでないことが示唆された。心臓の形態形成に影響するプレセニリン1発現細胞の同定に関しては、今後の検討課題としたい。
|
Research Products
(1 results)