2005 Fiscal Year Annual Research Report
ダブルトランスジェニックマウスを用いた自己免疫性皮膚疾患の発症抑制メカニズム解析
Project/Area Number |
16591085
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
芝木 晃彦 北海道大学, 病院, 講師 (40291231)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿部 理一郎 北海道大学, 病院・助手 (60344511)
清水 忠道 富山大学, 医学部, 教授 (70260396)
|
Keywords | 自己免疫性疾患 / T細胞 / モデルマウス / トランスジェニックマウス / GVHD / トレランス |
Research Abstract |
自己免疫性皮膚疾患の発症およびその抑制メカニズムを解明することを目的に,チキンオブアルブミン(OVA)反応性T細胞レセプタートランスジェニック(Tg)マウスからCD8陽性T細胞をそれぞれ調整し,皮膚角化細胞の膜上にのみモデル抗原であるOVAを発現するK14-mOVA TgマウスおよびOVA反応性T細胞レセプターTgマウスとのダブルTgマウスにトランスファーし,皮膚、二次リンパ組織における変化の解析を行った。 1.K14-mOVAxOT-1ダブルTgマウスでみられるOVA反応性T細胞活性抑制因子の同定 ダブルTgマウスを抗CD3,CD4,CD8,CD25モノクローナル抗体で処置した後にOT-I T細胞を移植した場合にGVHDを発症するかどうかについて検討した。その結果,抗CD3,CD4抗体で処置した場合にGVHDの発症が認められた。以上の結果から,ダブルTgマウスで認められた抑制メカニズムはCD3,CD4陽性細胞が役割をなしているものと考えられた。また、最近他の実験系にてCD3+,CD4-,CD8-T細胞が抑制的に働くとの報告があることから、K14-mOVA TgおよびダブルTgマウスのリンパ節におけるCD3+,CD4-,CD8-T細胞の分布について検討したところ、ダブルTgマウスではCD3+,CD4-,CD8-T細胞の割合がK14-mOVA Tgと比較して有意に増えていた。 2.in vitroでの細胞増殖、サイトカイン産生の検討 次にダブルTgマウスのリンパ節、脾臓からCD3+,CD4-,CD8-T細胞、CD3+,CD4+,CD8-T細胞を単離し、OT-1 T細胞の増殖反応に与える影響をin vitroの実験系で検討した。その結果、CD3+,CD4-,CD8-T細胞がOT-1 T細胞の増殖を抑制することが明らかになった。 以上の結果は、自己免疫性皮膚疾患の発症とその抑制メカニズムの解明の糸口になる知見と考えられる。今後さらに研究を進めていくことで、新たな治療法の開発へとつながる実験系の樹立が期待された。
|
Research Products
(3 results)