• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

骨盤肉腫における重粒子線照射後腰仙椎神経機能に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16591241
Research InstitutionNational Institute of Radiological Sciences

Principal Investigator

鎌田 正  独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 研究員 (90150242)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 礼子  東京女子医科大学, 放射線科, 助手 (80385418)
辻井 博彦  独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 研究員 (50088853)
辻 比呂志  独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 研究員 (70207364)
石川 仁  独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 研究員 (70344918)
Keywords仙骨 / 脊索腫 / 坐骨神経機能 / 重粒子線治療 / MATCHED PAIR STUDY
Research Abstract

1996年6月から2002年8月までに重粒子線治療(炭素イオン線4週間16回照射)を施行した仙骨脊索腫新鮮例で1年以上経過観察を行った21症例について坐骨神経におけるDVHと神経症状との関係について解析した.方法;坐骨神経は治療計画CT上(非造影、5mm幅)で診断用CT,MRIを参考に同定した.腫瘍と一塊となって同定困難なスライスは前後の関係より判断し,さらに困難な症例に関しては2名の放射線科医が診断した。坐骨神経はスライスごとに径8mm(10ピクセル)の円で示し,全例同一サイズとし,L5レベルから坐骨結節まで設定した.腫瘍の照射線量は64-.0-73.4GyE(中央値70.4GyE)であった.神経症状はSOMA/LENTスケールを参考とし評価した.結果:症状は左右あわせてgrade0が20例,grade1が12例,grade2が10例であった.60GyEにおけるDVHではgrade0が1.285±0.37cc,grade1が3.365±0.52cc,grade2が7.547±0.64ccであり,各々の群に有為差(p<0.005)を認めた.Grade2の症例の平均腫瘍体積は715ccであり,いずれも腫瘍の浸潤や近接が認められた.仙骨全体を照射し、60GyEにおけるDVHの左右差が1cc未満であった3症例においては、いずれも腫瘍の偏在している側のgradeが高く、病巣の存在が神経症状の予後に影響していることが示唆された。結語:坐骨神経症状と60GyEのDVHの間に相関が認められた.照射体積が同程度の場合,腫瘍の偏在する側に神経症状が増強する可能性が考えられた.この研究の一部を論文としてまとめ、CLINICAL CANCER RESEARCH誌に報告した。MGHとの脊索腫症例のMATCHED PAIR STUDYについては、MGHにおいて陽子線治療症例のデータ使用につきIRB(MGH)の承認が得られたことに伴い、MGHを訪問し、対象症例の具体的な選択基準の打ち合わせを行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Carbon Ion Radiotherapy for Unresectable Sacral Chordomas2004

    • Author(s)
      Reiko Imai, Tadashi Kamada, et al.
    • Journal Title

      Clinical Cancer Research 10

      Pages: 5741-5746

  • [Journal Article] 重粒子線(炭素イオン線)を用いた転移性骨腫瘍の治療2004

    • Author(s)
      今井 礼子, 鎌田 正, 辻 比呂志, 辻井 博彦
    • Journal Title

      骨・間接・靱帯 17(4)

      Pages: 422-427

  • [Journal Article] Primary cardiac angiosarcoma treated with carbon-ion radiotherapy2004

    • Author(s)
      Yoshikazu Aoka, Tadashi Kamada, Hirohiko Tsujii
    • Journal Title

      The Lancet Oncology 5(10)

      Pages: 636-638

  • [Journal Article] Benefit of Carbon Ion Radiotherapy in the Treatment of Radio-resistant Tumors2004

    • Author(s)
      Tadashi Kamada, Hirohiko Tsujii
    • Journal Title

      IAEA/RCA Regional Training Course on Clinical Quality Assurance of Brachytherapy for Predominant Cancers in Asia

      Pages: 31-34

  • [Journal Article] 粒子線の治療-骨・軟部腫瘍2004

    • Author(s)
      鎌田 正, 辻 比呂志, 永井 博彦
    • Journal Title

      癌治療と宿主 16(3)

      Pages: 37-44

  • [Book] HIMAC10周年記念研究成果要覧2004

    • Author(s)
      鎌田 正, 辻 比呂志, 今井礼子
    • Total Pages
      39-42

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi