• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

消化器腫瘍の悪性化に関与するp27/Skp2経路の解析と標的遺伝子の同定

Research Project

Project/Area Number 16591308
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

神谷 欣志  国立大学法人浜松医科大学, 医学部附属病院, 助手 (20324361)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今野 弘之  国立大学法人浜松医科大学, 医学部, 教授 (00138033)
北川 恭子  国立大学法人浜松医科大学, 医学部, 助手 (20299605)
北川 雅敏  国立大学法人浜松医科大学, 医学部, 教授 (50294971)
Keywords消化器癌 / Skp2 / p27
Research Abstract

我々はこれまでにヒト大腸癌細胞株を親株としてp27発現低下細胞株HCT-p27hKOおよびSkp2定常的高発現株HCT-Skp2を樹立し、それらが獲得した形質をin vitroおよびin vivoレベルで解析してきた。HCT-p27hKOおよびHCT-Skp2はともに通常培養条件下では細胞増殖速度に親株とは有意差が認められなかったが、ヌードマウスへの皮下移植実験ではHCT-Skp2のみが成長速度の速い大きな癌腫を形成した。この結果からサイズの大きな腫瘍形成にはSkp2の下流シグナルのうちp27を介さない経路でのシグナル変動が影響したと考えられ、また、その変動は細胞培養条件下では存在しない移植先の細胞外環境から得られた因子が協調することによって獲得されたものと思われる。そこでヌードマウスに形成された腫瘍を検討対象としてマイクロアレイで発現の変動している因子を同定し、さらに腫瘍におけるその因子の機能を病理学的および生化学的手法によって明らかにすることで、動物個体レベルで癌が接着、増殖、浸潤という過程を経る際にどのようなイベントが癌細胞内あるいは癌細胞を支持する周辺の宿主組織で発生することが重要なのかを検討している。これまでにこのアプローチによってSkp2発現亢進に伴って発現変動する複数の候補因子を同定している。このうち、候補A, B, Cについてはすでに解析を進めている。Aは細胞周期の進行を負に制御する転写調節因子であり、腫瘍抑制的に遺伝子発現の制御をしている。BとCはともに腫瘍抑制因子である転写因子TF-Xによって発現誘導されることが報告されている。Skp2とこれらの遺伝子の相互作用を解析することは悪性形質獲得のメカニズムを解明する上で非常に重要であると考える。今後は、ヒト胃癌、大腸癌の臨床検体を対象としてp27/Skp2、およびSkp2標的候補遺伝子群の発現レベルを解析するとともに予後等の臨床所見との相関を検討し、実際にヒトに発症する癌においても悪性化に関与しているかどうか検討し、さらに診断マーカーおよび分子標的治療のターゲットとしての有用性の評価を行う予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2005 2004

All Journal Article (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The FWD1/beta-TrCP-mediated degra-dation pathway establishes a turning off switch of a Cdc42 guanine nucleotide exchange factor FG2005

    • Author(s)
      Makio Hayakawa et al.
    • Journal Title

      Genes to Cells 10

      Pages: 241-251

  • [Journal Article] Enhanced Mdm2 activity inhibits pRB function via ubiquitin-dependent degradation.2005

    • Author(s)
      Chiharu Uchida et al.
    • Journal Title

      EMBO J 24

      Pages: 160-169

  • [Journal Article] Cell cycle-dependent regulation of the human aurora B promoter.2004

    • Author(s)
      Masashi Kimura et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 316

      Pages: 930-936

  • [Journal Article] Treatment with anti-TGF-β antibody ameliorates chronic progressive nephritis by inhibiting Smad/TGF-β signaling.2004

    • Author(s)
      Hirotaka Fukasawa et al.
    • Journal Title

      Kidney Int 65・1

      Pages: 63-74

  • [Journal Article] Contribution of the constitutive and inducible degradation of Smad3 by the ubiquitin-proteasome pathway to transforming growth factor-β signaling.2004

    • Author(s)
      Yasumichi Inone et al.
    • Journal Title

      J Interferon & Cytokine Research 24

      Pages: 43-54

  • [Journal Article] Down regulation of Smad7 expression by ubiquitin-dependent degradation contributes to renal fibrosis in obstructive nephropathy in mice.2004

    • Author(s)
      Hirotaka Fukasawa et al.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci USA 101・23

      Pages: 8687-8692

  • [Journal Article] Molecular clearance of ataxin-3 is regulated by a mammalian E4.2004

    • Author(s)
      Masaki Matsumoto et al.
    • Journal Title

      EMBO J 23

      Pages: 659-669

  • [Journal Article] Skp2-mediated degradation of p27 regulates progression into Mitosis.2004

    • Author(s)
      Keiko Nakayama et al.
    • Journal Title

      Dev Cell 6

      Pages: 661-672

  • [Journal Article] Cellular FLIP inhibits β-catenin ubiquitylation and enhances Wnt signaling.2004

    • Author(s)
      Mikihiko Naito et al.
    • Journal Title

      Mol Cell Biol 24

      Pages: 8418-8427

  • [Journal Article] Expression of cytochrome P450 in tumor tissues and its association with cancer development.2004

    • Author(s)
      Tsunehiro Oyama et al.
    • Journal Title

      Frontier in Bioscience 9

      Pages: 1967-1976

  • [Book] キーワードで理解する細胞周期イラストマップ2005

    • Author(s)
      北川雅敏(編集 中山敬一)
    • Total Pages
      189
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi