• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

磁気ターゲッティングを用いた第三世代ビスフォスフォネートによる悪性骨腫瘍治療

Research Project

Project/Area Number 16591491
Research InstitutionHIROSHIMA UNIVERSITY

Principal Investigator

下瀬 省二  広島大学, 病院, 助手 (30304439)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 越智 光夫  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70177244)
安永 裕司  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 客員教授 (40253075)
坂井 晃  広島大学, 病院・講師 (70284221)
久保 忠彦  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (70397959)
Keywords骨肉腫 / ビスフォスフォネート / アポトーシス / 細胞周期 / 腫瘍細胞浸潤抑制
Research Abstract

悪性骨腫瘍治療薬としてビスフォスフォネートの応用と磁気ターゲッティング治療法の開発。
目的:
骨粗鬆薬として広く用いられているビスフォスフォネートは、各種癌細胞に対する直接的抗腫瘍効果が証明され、アジュバント治療薬として期待されている。われわれは、新規ビスフォスフォネートminodronateによる多種類の悪性骨腫瘍細胞に対する種々の抗腫瘍効果およびその機序を検討した。
方法:
in vitro実験は細胞シグナル阻害剤として新規ビスフォスフォネートminodronateの骨原発悪性腫瘍細胞に対するの抗腫瘍効果、転移抑制効果、およびその作用機序を解明すること、in vivoではマウスに移植した悪性骨腫瘍にminodronateまたはminodronate封入磁性体リポソームを投与し、その治療効果を検討すること。
結果・考察:
Minodronateは二種類の骨肉腫細胞Saos-2、MG-63、二種類の軟骨肉腫細胞SW1353、OUMS27、二種類のEwing肉腫細胞SK-ES1、RD-ESの全ての悪性骨腫瘍細胞において濃度依存性の細胞増殖抑制効果がみられ、さらに従来の抗癌剤との相乗効果もみられた。その作用機序としてcell type依存性の細胞周期停止とアポトーシス誘導が関与していることが解明された。また、minodronateには非常に強力な細胞浸潤抑制能があることも分かった。in vivoにおいてもminodronateによる骨肉腫に対する抗腫瘍効果が見られた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005 Other

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 骨肉腫、軟骨肉腫に対する第三世代bisphosphonateの腫瘍増殖、腫瘍浸潤抑制効果2005

    • Author(s)
      久保忠彦
    • Journal Title

      日本整形外科学会雑誌 79・6

      Pages: S705

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 悪性骨腫瘍に対する新規ビスフォスフォネートminodronateのブロードスペクトラムな抗腫瘍効果2005

    • Author(s)
      久保忠彦
    • Journal Title

      日本整形外科学会雑誌 79・8

      Pages: S894

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Inhibitory effects of a new bisphosphonate, minodronate, on proliferation and invasion of a variety of malignant bone tumor cells

    • Author(s)
      Kubo T
    • Journal Title

      Journal of Orthopaedic Research (in press)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi