• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

GM-CSF搭載制限増殖型ヘルベスウィルスを用いたヒト難治性肉腫の標的治療

Research Project

Project/Area Number 16591521
Research InstitutionOsaka Medical Center for Cancer & Cardiovascular Diseases

Principal Investigator

山村 倫子  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所), 主任研究員 (50342994)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 克仁  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所), 部長 (40211338)
Keywordsヘルペスウイルス / カルポニン / ウイルス療法 / 遺伝子治療 / 肉腫 / GMP基準
Research Abstract

GM-CSFの全長cDNAをクローニングした。ヒトカルポニン遺伝子のプロモーター(+73〜-260bp)を、単純ヘルペスウイルス1型(HSV-1)ウイルスの複製開始に必須な転写因子をコードするICP4遺伝子の上流に挿入し、さらにその上流に標識遺伝子lacZを、その下流にInternal Ribosomal Entry Site(IRES)と健常人の白血球よりクローニングしたヒトGM-CSF cDNAを連結した相同組換えベクターpKX2・G3-CALP-ICP4-GM-CSFを構築した。このDNA断片をICP4欠失HSV変異体d120のRibonucleotide reductase(RR,ICP6)-locusに相同組み換え法を用いて挿入し、SK-LMS-1平滑筋肉腫細胞でlacZの発現を指標にしてスクリーニングし、続いてICP4をトランスフェクションしたVero細胞(VeroE5)を用いて3回スクリーニングを繰り返し、3クローンの単一の相同組換え体を得た。
無血清培地VP-SFM(Invitrogen)とVeroE5を用いて、まずd12.CALPΔRRウイルスを用いて増殖を1%CS/DMEM培地と比較した。感染後24時間までは、無血清、血清培地ともに同程度の増殖を示した。培養液にすべて無血清培地を用いても、d12.CALPΔRRの精製は可能であり、〜10^9PFUにまで濃縮可能であった。無血清培地を用いて精製したd12.CALPΔRRは、平滑筋肉腫に対する細胞傷害活性、GCV感受性など、血清存在下で精製したロットと変わりはなかった。
化学発癌繊維肉腫細胞株MethAを同系のC57BL/6マウスに移植し、この肉腫に対し細胞傷害作用をもつd120変異体ウイルスを感染させ、腫瘍消褪後26-97日でMethAを再度移植し、活性化Tリンパ球の誘導と腫瘍の拒絶を確認した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 増殖型HSVベクターの開発-腫瘍溶解性ウイルスによる肉腫の標的遺伝子療法-2006

    • Author(s)
      高橋克仁, 山村倫子
    • Journal Title

      日本臨床 64

      Pages: 326-333

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 難治性肉腫に対する新しい標的遺伝子治療法の開発2005

    • Author(s)
      高橋克仁, 山村倫子
    • Journal Title

      整形外科MOOK 5

      Pages: 670-678

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 血管新生制御方法2005

    • Inventor(s)
      高橋克仁, 山村倫子
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪府
    • Industrial Property Number
      特許PCT/JP2005/6114号
    • Filing Date
      2005-03-30

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi