• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

下部尿路求心性神経伝達におけるENaC/Degチャネルファミリーの役割

Research Project

Project/Area Number 16591588
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

荒木 勇雄  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助教授 (50252424)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武田 正之  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (80197318)
深澤 瑞也  山梨大学, 医学部附属病院, 講師 (80252039)
Keywords上皮性ナトリウムチャネル / 排尿反射 / 排尿障害 / 下部尿路閉塞 / 膀胱知覚 / 前立腺肥大症 / ATP / 膀胱上皮
Research Abstract

本研究における目的は、膀胱におけるENaCをはじめとするENaC/Degチャネルファミリーの局在を同定し、ENaCが膀胱求心路における伸展受容器(メカノセンサー)として作用していることを証明するとともに、その作用機序を明らかにすることである。このことによって、膀胱求心路における重要な情報伝達機構が解明され、過活動膀胱などの排尿障害に対する新しい治療薬の開発に繋がるものと期待される。
1.ヒト膀胱上皮細胞にENaC各サブユニット(α・β・γ)蛋白およびmRNAの発現が確認された。正常膀胱での発現は弱く、閉塞膀胱ではすべてのサブユニットの発現が有意かつ顕著に増加した。閉塞膀胱(前立腺肥大症)患者のほとんどは排尿筋過活動を有しており、蓄尿症状スコアと各サブユニットmRNAの発現量は有意に相関した。(UROLOGY 64:1255-1260,2004)
2.ラット膀胱上皮細胞にENaC各サブユニットの発現を認めた。正常膀胱においても十分な発現を認め、閉塞膀胱との間に発現量の有意差を認めなかった。後根神経節および膀胱粘膜直下を走行する知覚神経終末(C線維)にENaC蛋白の局在を証明した。しかし、膀胱知覚神経終末におけるENaCの発現は極めて低率であった。
3.ラット膀胱内にENaC拮抗薬であるアミロライドを還流することにより、持続的液体注入によって惹起される排尿反射の間隔は延長し、膀胱容量が増大した。このことは、膀胱求心路の活動がENaCの拮抗薬によって抑制されたことを示している。
4.ラット膀胱切片の伸展により惹起される膀胱上皮からのATP放出がアミロライド(ENaC拮抗薬)の還流により抑制された。
これらの実験結果は、膀胱上皮に発現するENaCが伸展刺激によるATP放出メカニズムをコントロールすることにより膀胱知覚(尿意)神経伝達に関与していることを示唆している。さらに、ヒト閉塞膀胱上皮に過剰発現するENaCが閉塞膀胱における過活動膀胱発生機序に関与している可能性を示唆する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Human muscarinic receptor binding characteristics of antimuscarinic agents totreat overactive bladder.2006

    • Author(s)
      S Maruyama, T Oki, A Otsuka, H Shinbo, S Ozono, S Kageyama, Y Mikami, I Araki, M Takeda, K Masuyama, S Yamada
    • Journal Title

      Journal of Urology 175

      Pages: 365-369

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Gene and protein expression profiles of prostaglandin E2 receptor subtypes in the human corpus cavernosum.2006

    • Author(s)
      M Komuro, M Kamiyama, Y Furuya, Y Takihana, I Araki, M Takeda
    • Journal Title

      International Journal of Impotence Research (印刷中)

  • [Journal Article] A real-time quantitative analysis for human telomerase reverse transcriptase mRNA and human telomerase RNA component mRNA expression as markers for clinico-pathologic parameters in urinary badder cancer.2006

    • Author(s)
      Y Takihana, T Tsuchida, M Fukasawa, I Araki, N Tanabe, M Takeda
    • Journal Title

      International Journal of Urology (印刷中)

  • [Journal Article] Prevalence and impact on generic quality of life of urinary incontinence in Japanese working women : Assessment by ICI Questionnaire and SF-36 Health Survey.2005

    • Author(s)
      I Araki, M Beppu, M Kajiwara, Y Mikami, H Zakoji, M Fukasawa, M Takeda
    • Journal Title

      Urology 66(1)

      Pages: 88-93

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Modified endoscopic live donor nephrectomy : Retroperitoneoscopy followed by hand-assistance.2005

    • Author(s)
      Y Furuya, I Araki, Zakoji H, Y Takihana, N Tanabe, M Takeda
    • Journal Title

      International Journal of Urology 12(6)

      Pages: 603-606

  • [Journal Article] Multifocal metastases of recurrent renal cell carcinoma successfully treated with a combination of low dose interleukin-2, α-interferon and radiotherapy.2005

    • Author(s)
      N Sawada, M Fukasawa, I Araki, M Kamiyama, T Nomura, M Takeda
    • Journal Title

      International Journal of Urology 12(11)

      Pages: 994-995

  • [Book] 第100回米国泌尿器科学会ハイライト集(村井勝編集幹事代表)前立腺肥大症2005

    • Author(s)
      荒木勇雄
    • Total Pages
      129(51-61)
    • Publisher
      メディカルトリビューン
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 過活動膀胱症候群治療薬をスクリーニングするために用いる標的物質、及び過活動膀胱症候群治療薬2004

    • Inventor(s)
      荒木 勇雄, 武田 正之
    • Industrial Property Rights Holder
      独立行政法人科学技術振興機構
    • Industrial Property Number
      特願2004-027008 特開2005-218318(特許コードP05P002262)
    • Filing Date
      2004-02-03
    • Acquisition Date
      2005-08-18

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi