• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

難治性不妊症である受精障害例の原因解明とその治療法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16591677
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

柳田 薫  国際医療福祉大学, 臨床医学研究センター, 教授 (10182370)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 章太郎  福島県立医科大学, 医学部・産婦人科, 助手 (60372827)
Keywords不妊症 / 受精障害 / hyperactivation / 先体反応 / 体外受精 / 卵細胞質内精子注入法 / 原因不明不妊症 / 卵活性化
Research Abstract

原因不明不妊症は妊娠に至るまでの経過が長く、不妊治療にかかるコスト、妊娠時の女性年齢の高齢化など問題が多い。研究目的は早期に適切な治療法を選択できるために,原因不明不妊の中に含まれる受精障害の実態解明にある。
1.原因不明不妊症に占める受精障害例の割合の調査
不妊症例513組を後方視的に調査した。原因不明不妊症は71組(13.8%)存在し、最終的に体外受精(IVF)を43組(60.6%)が受けていた。IVFで受精障害となったのは23組(32.4%)あった。IVFを行った全症例中(919治療周期),受精障害は13.5%に存在した。原因不明不妊症例には受精障害例が多く存在した。
2.受精障害の原因となる受精機構異常の原因を同定する研究
1)先体反応の異常の検出:精液中hyaluronidase活性をzymogenic assayを用いて評価することとし、不妊治療中の男性の精液について結果を集積中である。
2)精子の超活性化の異常の検出:検者精子の運動性を精液分析装置を用いて評価している。指標として、VSL, VCL, LHA, Lineality,に着目し、AIHの妊娠例、IVFでの受精例に特異的な指標を分析中である。
3)精子・卵融合の異常:夫精子にアクリジンオレンジ染色染色を行い、評価中である。
4)卵活性化の異常:卵細胞質内精子注入法(ICSI)での受精障害を調べると、1,779治療周期中5.6%に発生していた。2回目のICSIでも0%になるのはその13%であった。受精不成立卵をクロマチン染色で調べると67%に卵活性化が認められなかった。
5)紡錘体の異常:体外受精や顕微授精後の受精不成立卵をα-tubuline抗体とFITC標識2次抗体とHoechst33258によって二重染色を行い調べると、5%の卵で紡錘体が欠損していた。このことも受精障害の一因になりうる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2005 2004

All Journal Article (12 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] ゴルジ結合蛋白であるGolgi-associated PDZ- and coiled-coil motif-containing protein(GOPC)ノックアウトマウスの円形頭部を呈する精子を用いた受精・胚発生能の検討2005

    • Author(s)
      呉竹昭治, 柳田薫, 片寄治男, 佐藤章
    • Journal Title

      日本受精着床学会雑誌 21

      Pages: 55-58

  • [Journal Article] 今日の生殖医療ARTのラボ手技 卵活性化法2004

    • Author(s)
      柳田 薫, 片寄治男, 佐藤章
    • Journal Title

      産婦人科治療 88

      Pages: 640-646

  • [Journal Article] Fertilization failure from a sperm chromatin defect in couples with unexplained infertility2004

    • Author(s)
      Haruo Katayose, Kaoru Yangida, et al.
    • Journal Title

      J.Reprod.Med 49

      Pages: 727-732

  • [Journal Article] 今日の生殖医療ARTのラボ手技 卵活性化法2004

    • Author(s)
      柳田薫, 片寄治男, 佐藤章
    • Journal Title

      産婦人科治療 88

      Pages: 640-646

  • [Journal Article] 体外ヒト胚盤胞形成に影響を及ぼす因子の検討2004

    • Author(s)
      片寄治男, 呉竹昭治, 林章太郎, 両角和人, 柳田薫, 佐藤章
    • Journal Title

      産婦人科の実際 53

      Pages: 437-443

  • [Journal Article] Chromosomal analysis of mouse spermatozoa following physical and chemical treatments that are effective in inactivating HIV2004

    • Author(s)
      Kazuto Morozumil, Hiroyuki Tateno, Kaoru Yanagida
    • Journal Title

      Zygote 12

      Pages: 339-344

  • [Journal Article] 【生殖補助医療マニュアル】生殖補助技術の成功率2004

    • Author(s)
      柳田薫, 片寄治男, 佐藤章
    • Journal Title

      産婦人科の世界 56

      Pages: 23-29

  • [Journal Article] 難治性受精障害への対応2004

    • Author(s)
      柳田薫
    • Journal Title

      日本産科婦人科学会雑誌 56

      Pages: N485-N488

  • [Journal Article] 未熟な精細胞による顕微授精2004

    • Author(s)
      柳田薫, 島田和彦, 佐藤郁夫
    • Journal Title

      HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY 11

      Pages: 270-277

  • [Journal Article] 難治性受精障害2004

    • Author(s)
      柳田薫
    • Journal Title

      産婦人科治療 90

      Pages: 54-59

  • [Journal Article] 生殖補助医療の限界,生殖補助医療の成績2004

    • Author(s)
      柳田 薫
    • Journal Title

      医学の歩み 213

      Pages: 2785-2789

  • [Journal Article] 配偶子操作による不妊治療2004

    • Author(s)
      柳田 薫, 種市明代, 島田和彦
    • Journal Title

      Vita 21

      Pages: 28-32

  • [Book] 体外受精・顕微授精での受精障害,分担出筆,生殖医療のコツと落とし穴(吉村泰典 編)2005

    • Author(s)
      柳田薫
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      中山書店
  • [Book] 卵の人為的活性化,ART必須技術マニュアル(福田愛作,鈴木秋悦監修)2005

    • Author(s)
      片寄治男, 林 章太郎, 両角和人, 柳田 薫, 佐藤 章
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      メジカルレビュー社
  • [Book] 顕微授精,生命の誕生に向けて(日本哺乳動物卵子学会編)2005

    • Author(s)
      柳田薫
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      近代出版
  • [Book] 卵細胞質内精子注入法,分担出筆,生殖医療のコツと落とし穴(吉村泰典 編)2005

    • Author(s)
      柳田薫
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      中山書店

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi