• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

頭頚部癌に対する樹状細胞を用いた細胞性免疫療法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16591707
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

石田 春彦  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (70223005)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹生 健一  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20251283)
Keywords細胞性免疫 / CD80(B7-1) / KLN-205 / 樹状細胞 / DBA / 2マウス
Research Abstract

我々は手術、放射線治療、化学療法に代わりうる治療方法を開発する目的でマウスに癌細胞を移植し、さらに生着した癌に共刺激分子であるCD80の遺伝子であるB7-1を導入、発現させることによってT cellおよび樹状細胞を含めた局所の細胞性免疫を活性化し、どの程度の抗腫瘍効果が得られるか検討を行っている。さらにこの系においてワクチンとしての効果についても検討している。
大部分の頭頸部癌の病理組織型は扁平上皮癌である。したがって実験モデルとしては扁平上皮癌細胞を用いることが望ましいと考え、マウス扁平上皮癌細胞株であるKLN-205細胞、およびその由来マウスであるDBA/2マウスを用いて実験を行ってきた。これまでに得られた主な結果は以下の通りである。
1 KLN-205細胞1.0×10^6/0.1mlをDBA/2マウスの大腿皮下に接種した。その結果癌細胞が生着し皮下に腫瘤を形成することを確認した。
2 B7-1遺伝子を組み込んだAdenovirus(Ad B7-1)を理化学研究所より購入し、感染力価(TCID50)を測定したところ、7.6×10^8pfu/ml(B7-1を組み込んでいないAdenovirusでは2.7×10^<10>pfu/ml)との結果を得た。
3 Ad B7-1を導入したKLN-205細胞における遺伝子レベルでのB7-1の発現をRT-PCRで測定した。MOIは1、5、25、125で行った。Ad B7-1を感染させていないKLN-205細胞ではB7-1の発現はほとんど認められなかった。これに対しAd B7-1を感染させたKLN-205細胞ではMOI=1および5の場合は感染させていないKLN-205と同様にほとんどB7-1の発現を認めなかったが、MOI=25ではB7-1遺伝子の弱い発現を認め、MOI=125ではより強く発現することを確認した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2005 2004

All Journal Article (10 results)

  • [Journal Article] Immunohistochemical study on distribution of mast cell phenotypes in human laryngeal mucosa : Evidence for laryngeal type I allergy2005

    • Author(s)
      Ishida H
    • Journal Title

      Annals of Otology, Rhinology & Laryngology 114・2

      Pages: 139-143

  • [Journal Article] 顎下部に発生した脂肪肉腫の1例2005

    • Author(s)
      原 聡
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科 77・2

      Pages: 133-137

  • [Journal Article] 当科で経験した副鼻腔真菌症の検討2004

    • Author(s)
      武木田誠一
    • Journal Title

      日本鼻科学会会誌 143・4

      Pages: 375-379

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 手術範囲と術式-鼻腔悪性腫瘍2004

    • Author(s)
      石田春彦
    • Journal Title

      JOHNS 20・9

      Pages: 1310-1314

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 鼻茸と増殖因子2004

    • Author(s)
      石田春彦
    • Journal Title

      JOHNS 20・12

      Pages: 1776-1780

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Quantative analysis of NeuroD, GAP43 and receptor tyrosine kinase in developing mouse olfactory neuroepithelium2004

    • Author(s)
      Yasui R
    • Journal Title

      Acta Oto-Laryngologica 553

      Pages: 90-94

  • [Journal Article] Notch expression in developing olfactory neroepithelium2004

    • Author(s)
      Doi K
    • Journal Title

      Neuroreport 15・6

      Pages: 945-947

  • [Journal Article] A rare spontaneous temporal meningoencephalocele with dehiscence into the pterygoid fossa2004

    • Author(s)
      Nishikawa T
    • Journal Title

      Auris Nasus Larynx 31

      Pages: 429-431

  • [Journal Article] 鼻茸組織におけるVascular Endothelial Growth Factorの発現2004

    • Author(s)
      石田春彦
    • Journal Title

      日本鼻科学会会誌 143・2

      Pages: 194-199

  • [Journal Article] 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の癌化学療法レジメン-上顎癌2004

    • Author(s)
      石田春彦
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科 76・13

      Pages: 973-977

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi