2006 Fiscal Year Annual Research Report
脂肪組織幹細胞移植による難治性皮膚潰瘍の治療法の開発
Project/Area Number |
16591804
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
岩切 致 日本医科大学, 医学部, 助手 (50307899)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
水野 博司 日本医科大学, 医学部, 助教授 (80343606)
赤石 諭史 日本医科大学, 医学部, 助手 (10373010)
村上 正洋 日本医科大学, 医学部, 助教授 (00239500)
百束 比古 日本医科大学, 大学院医学研究科, 教授 (00165135)
|
Keywords | 間葉系幹細胞 / 脂肪 / 皮膚 / 再生医学 / 組織工学 |
Research Abstract |
平成17年度まではF344近郊系ラットに濃度1mg/mlのマイトマイシンCを皮膚欠損創に10分間塗布して作成した難治性皮膚潰瘍モデルを用いて、シリコン付アテロコラーゲンスポンジに組み込んだ脂肪組織由来幹細胞(Adipose derived Stem cells、以下ASC)の創傷治癒に果たす役割について検討してきた。本年度は創傷治癒機転が潜在的に不良な糖尿病モデル動物を用い、昨年までと同様の治癒効果が発揮できるかどうかを検討した。 糖尿病マウス(db/dbマウス)の鼠径部皮下脂肪組織からこれまでと同様の精製プロトコールに従ってASCを獲得した。このASCを、細胞培養を行うことなく直径1.5cmのシリコン付アテロコラーゲンスポンジに1個あたり1x10^6個播種した。その後同一個体の糖尿病マウスの背部に皮膚欠損創を作成し自家ASCを播種したコラーゲンスポンジ(ハイブリッド型コラーゲンスポンジ)を移植した。コントロール群としてASCを播種しないコラーゲンスポンジ単独移植も同時に実施した。移植後1,2週目に創傷治癒の様子を肉眼的に観察した後、パラフィン標本を作成しHE染色による形成肉芽組織の形態学的評価、特に肉芽組織の増殖の程度や新生血管の程度を評価した。 その結果、肉眼的には1,2週目ともに創傷の上皮化率はハイブリッド型コラーゲンスポンジ移植群において優っており、移植された部分の肉芽組織の厚さおよび毛細血管数は経時的に増加し、コントロール群と比較して実験群において統計学的有意差を認めた。 以上よりASC含浸ハイブリッド型コラーゲンスポンジは創傷治癒促進効果を有する更なる可能性が示唆されたのみならず、糖尿病患者自身から採取したASCにも慢性創傷の治療を促進する能力を有することが示された。
|