2004 Fiscal Year Annual Research Report
LPS受容体融合タンパク質を用いたグラム陰性桿菌敗血症の治療法に関する基礎的研究
Project/Area Number |
16591807
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
刈間 理介 東京大学, 環境安全研究センター, 助教授 (50281308)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松島 綱治 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50222427)
西田 昌道 帝京大学, 医学部附属病院, 講師 (80292944)
大林 俊彦 東京大学, 医学部附属病院, 助手 (30250442)
|
Keywords | lipopolysaccharide(LPS) / CD14 / toll-like受容体4(TLR4) / MD2 / Fc融合タンパク / BIAcore / 敗血症 |
Research Abstract |
グラム陰性桿菌が生体に炎症を惹起する主な原因物質であるlipopolysaccharide(LPS)の受容体であるCD14およびtoll-like受容体4(TLR4)の細胞外ドメインと免疫グロブリンのFc部位(IgG-Fc)を遺伝子工学的に融合した融合タンパク(CD14-TLR4-Fc)、およびこの融合タンパクにTLR4のアダプター分子であるMD2を加えた融合タンパク(CD14-TLR4-MD2-Fc)を作製し、(1)この融合タンパクとLPSとの結合親和性、(2)融合タンパクによるLPSの培養細胞への生理活性に対する阻害の有無、(3)動物の敗血症モデルにおける融合タンパク投与による生存率・病態の改善の有無を明らかにする目的で、これらの受容体融合タンパクを発現するプラスミドベクターを作成した。 すでに、CD14とIgG-Fcを融合したタンパク(CD14-Fc)はプロテインGを用いて精製しており、またCD14-TLR4-FcおよびCD14-TLR4-MD2-Fcをコードした発現プラスミドベクターも完成し、発現細胞内に遺伝子導入している。現在、CD14-TLR4-FcおよびCD14-TLR4-MD2-Fcを十分量に精製するため、発現細胞を大量培養中である。 これらの受容体融合タンパクを精製後は、BIAcoreを用いて、LPSと受容体融合タンパクの結合親和性を測定する。さらに、これらの受容体融合タンパク添加時によるLPSの細胞炎症反応惹起に対する阻害の程度を、in vitro実験により確認する予定である。
|