2006 Fiscal Year Annual Research Report
遺伝子導入法を用いた歯周組織細胞分化の分子機構の解明
Project/Area Number |
16591869
|
Research Institution | Tsurumi University |
Principal Investigator |
大井田 新一郎 鶴見大学, 歯学部, 助教授 (10114745)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
唐木田 丈夫 鶴見大学, 歯学部, 助手 (40367305)
片桐 岳信 埼玉医科大学, ゲノム医学研究センター, 助教授 (80245802)
|
Keywords | BMP / TGF-β / レポーター遺伝子 / 歯根膜細胞 |
Research Abstract |
歯周組織はセメント質、歯根膜および歯槽骨からなる複雑な組織である。歯根表層のセメント質と歯根を取り巻く歯槽骨は石灰化した硬組織で、これらは丈夫な線維状の軟組織である歯根膜でつながっている。 骨髄や歯根膜由来の培養細胞中には硬組織に分化する未分化間葉系細胞が存在する。骨髄中の未分化間葉系細胞はBMPによりアルカリホスファターゼ(ALP)が誘導され、長期培養では石灰化し硬組織に分化する。BMPによる初期のこれらの分化誘導はTGF-βにより強く阻害される。逆にヒト歯根膜由来の未分化間葉系細胞はBMPではなくTGF-βでALP活性が上昇し、TGF-β存在下で長期培養すると石灰化が促進し、硬組織へと分化する。 骨髄由来細胞の骨芽細胞への分化誘導はBMP特定阻害剤であるNogginで抑制される。また歯根膜由来細胞の硬組織への分化はTGF-βの得的阻害剤であるSB431542で阻害される。 常時活性型BMPレセプターをアデノウイルスで骨系の細胞に挿入するとBMPを添加したときと同様の結果が得られた。常時活性型TGF-βレセプター遺伝子をアデノウイルスを歯根膜細胞に導入事件は現在進行中である。骨系の細胞では、BMPのシグナル伝達に関与するsmad1やsmad5のmRNAをsiRNAで抑制すると、RUNX2やOsxの発現が抑制され、骨芽細胞への分化が妨げられる。現在、歯根膜由来の細胞でsiRNAを用いTGF-βのシグナル伝達を妨げてALP、RUNX2やOsxの発現検討し、骨系野細胞と歯根膜細胞の分化誘導の分子機構を比較検討中である。今後これらの結果から、歯根膜細胞特有の分化誘導の分子機構を解明し、歯周組織の再生治療に応用したい。
|
Research Products
(3 results)