• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

口腔悪性腫瘍細胞の細胞周期とRad9発現の関係

Research Project

Project/Area Number 16591900
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

亀田 綾子  日本歯科大学, 新潟歯学部, 助手 (00328866)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土持 眞  日本歯科大学, 新潟歯学部, 教授 (20095186)
原田 美樹子  日本歯科大学, 新潟歯学部, 助手 (60339471)
Keywords口腔癌 / 細胞周期 / Rad9 / UV / X線 / ヒドロキシウレア
Research Abstract

新生児包皮由来正常ヒト表皮角化細胞(NHEK(F)),ヒト舌由来扁平上皮癌細胞株(SCC-25)に高線量のUV照射を行い,Rad9 mRNAの発現を検討した。NHEK(F)にUVBを照射し,0.5,2,4,6時間培養した後に細胞を回収しRad9の発現量を半定量的に比較した。照射0.5時間後ではRad9の発現量に明らかな差は認められなかった。また照射2,4時間後においても,細胞内のRad9発現量は1500,3000mJ/cm^2の照射でコントロールのおよそ1.5倍とわずかな増加を認めた。照射6時間後では,全ての照射で細胞内Rad9発現の明らかな増大(>2.0倍)を認め,3000mJ/cm^2の照射ではおよそ5倍の増加を認めた。SCC-25にUVBを照射し,6.0時間培養後,細胞を回収し,Rad9の発現量を半定量的に比較した。細胞内のRad9発現量は1500mJ/cm^2の照射でコントロールのおよそ5.0倍の増加を認めた。UVC照射し,2.0時間培養後,細胞を回収し,Rad9の発現量を半定量的に比較した。細胞内のRad9発現量は250mJ/cm^2で1.5倍を示し,照射に伴って増大した。5500mJ/cm^2の照射では約180倍の増大を示した。
また,NHEK(F),正常ヒト歯肉線維芽細胞(HGF-1),ヒト舌由来扁平上皮癌細胞株(SCC-9,SCC-25),ヒト皮膚悪性黒色腫細胞株(G-361),ヒト歯肉由来不死化ケラチノサイト(NDUSD-1)を使用しRad9および細胞周期制御因子(p53,p21,p16,p38,ATR,Chk1,Cdc25B,CyclinB1,CyclinD1,PCNA)のタンパク発現を検討した。細胞にX線照射(2Gy),ヒドロキシウレア(1mMまたは10mM)処理といった刺激を与え,Rad9の発現の変化を検討した結果,刺激に対するRad9の発現は細胞や刺激の種類により異なり,ヒト舌由来の扁平上皮癌細胞株であるSCC-9とSCC-25においても発現は異なっていた。その他の細胞周期制御因子の発現も異なっていた。また副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP)の細胞周期制御への関与が予想されたが,PTHrPの発現も細胞や刺激の種類により異なっており,他の蛋白との関連は明らかではなかった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 口腔扁平上皮癌細胞における副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP)発現の検討-PTHrP mRNA発現と蛋白発現との比較-2006

    • Author(s)
      亀田綾子
    • Journal Title

      日本口腔診断学会雑誌 19巻1号

      Pages: 12-21

  • [Journal Article] Immunohistochemical localization of parathyroid hormone-related protein (PTHrP) and serum PTHrP in normocalcemic patients with oral squamous cell carcinoma2005

    • Author(s)
      TSUCHIMOCHI M
    • Journal Title

      Odontology 93(1)

      Pages: 61-71

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi