2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16591909
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
吉羽 永子 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (10323974)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉羽 邦彦 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (30220718)
竹中 彰治 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (50313549)
|
Keywords | う蝕 / 修復 / GaAlAs半導体レーザー / 象牙質・歯髄複合体 |
Research Abstract |
本研究の目的は,レーザーを応用したより快適でより生物学的なう蝕治療法の確立のための基礎データを得ることであり,細胞生物学的,免疫組織化学的手法を用いることにより,う蝕の病態と治療効果の細胞生物学評価法を確立するとともに、レーザーの象牙質・歯髄複合体への生物学的影響を明らかにすることである。 1 う蝕の病態と治療効果の細胞生物学的評価 ヒトう蝕歯における免疫担当細胞,神経線維、さらに歯髄幹細胞について免疫組織化学的に観察し、さらに従来の歯髄修復及び修復材との関連について検討した。その結果、(1)高度に進んだう蝕病巣下においても血管周囲の歯髄幹細胞が多く認められること、(2)これまで覆髄剤として多用されているグラスアイオノマーセメントは歯髄治癒に悪影響を与えていることが確認された。 2 レーザーの象牙質・歯髄複合体への生物学的影響の検討 鎮痛効果、治癒促進を目的として応用されている半導体レーザーに対する歯髄反応を明らかにするため、ラット臼歯への半導体レーザー照射に対する象牙質・歯髄複合体の反応を免疫組織化学に検索した。その結果、(1)全ての照射条件(0.5W,1.0W,1.5W,60秒間x3回)において、照射7〜30日後に歯髄内に硬組織形成が観察された。(2)形成された硬組織は第三象牙質と骨様組織に分類され、照射出力の増加に伴い骨様組織の割合が増加した。すなわち、歯への半導体レーザー照射は、照射出力を適正に設定することで、歯質に傷害を与えることなく、歯髄腔内に第三象牙質の形成を誘導することが明らかとなった。
|
Research Products
(1 results)