• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

慢性根尖病巣の治癒過程のおける歯槽骨の石灰化に関する分子組織学的解析

Research Project

Project/Area Number 16591922
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

木村 裕一  昭和大学, 歯学部, 助教授 (60211877)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 嘉重  昭和大学, 歯学部, 講師 (40360127)
木下 潤一郎  昭和大学, 歯学部, 助手 (90360122)
Keywords根尖病巣 / 治癒過程 / 組織学的解析 / 石灰化 / ラット / レーザー / 根管拡大 / 根管貼薬剤
Research Abstract

昨年度と同様に8週齢の雄性ウイスター系ラット(200-300g)を使用して、全身麻酔下にて左右下顎第1臼歯の近心根部の天蓋を除去し歯髄を10号のファイルにてできるだけ除去し、そのまま仮封せずに解放状態にした。1か月後、エックス線写真を撮影して、根尖病巣の大きさを確認し、通常の拡大方法としてGrossmanの方法を用いて30号まで拡大し、5%次亜塩素酸ナトリウムと3%過酸化水素水を用いて相互洗浄、綿栓による乾燥を行った。貼薬剤として、水酸化カルシウム、クレオドン^<【○!R】>、メトコール^<【○!R】>を使用し、貼薬後は光重合型レジンにて仮封を行った。術直後、1、2、4週間後、ラットを屠殺して下顎骨を摘出し、10%中性緩衝ホルマリン液にて48時間低温(4℃)にて固定した。固定後は15%EDTA(pH7.4)を用いて約2週間脱灰した。脱灰後、パラフイン包埋し、厚さ5μmの組織切片を作成し、染色法は全体的な組織像を調べるためヘマトキシリン・エオジン(H・E)染色をまず行い、次に破骨(歯)細胞の活性化状態を調べるためTRAP染色を、そして骨芽細胞の活性化状態を調ペるためALP染色を行った。昨年度までの結果で、レーザーによる有意な治癒促進作用は認められなかったので、今回は貼薬剤の影響を調べた。貼薬剤を水酸化カルシウムの替わりにクレオドン^<【○!R】>、メトコール^<【○!R】>を使用したが、有意な差は認められなかった。次に根尖病巣の治癒過程で重要なことは根管内の無菌化がどのくらい達成できたかではないかと考え、根管内を簡単にレーザー等を用いて診断できないか予備実験を行った。リーマー、ファイル等の根管内拡大器具に付着した象牙質切削片をDIAGNOdent^<TM>にて測定した値と簡易細菌培養試験との相関関係を調べたら有意な相関関係があった。根管壁切削片のDIAGNOdent^<TM>による測定が適正な根管拡大終了と根管充填の時期を知るための簡便な方法になる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Effects of diode laser irradiation on smear layer removal from root canal walls and apical leakage after obturation.2005

    • Author(s)
      Wang X., Sun Y., Kimura Y., Kinoshita, JI., Ishizaki, NT., Matsumoto, K
    • Journal Title

      Photomedicine and Laser Surgery 23・6

      Pages: 575-581

  • [Journal Article] A comparative study of the efficiency of Flex Master NiTi rotary and K-Flexofile stainless steel hand instruments.2005

    • Author(s)
      Hossain, MS., Matsumoto, K., Kinoshita, JI., Kimura, Y., Alam MS., Takamatsu Y
    • Journal Title

      昭和歯学会雑誌 25・4

      Pages: 267-274

  • [Journal Article] 根管壁象牙質切削片のDIAGNOdent^<TM>による測定-汚染度との関連性-2005

    • Author(s)
      木下潤一朗, 木村裕一, 永井香織, 那須裕弥, 山田嘉重, 渡辺治爾, 澤田英美, 中村幸生, 松本光吉
    • Journal Title

      日本歯科保存学会雑誌 48・3

      Pages: 362-371

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi