• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

手指による汚染は歯科補綴物をDNA源とした個人識別にどれだけの影響をおよぼすか

Research Project

Project/Area Number 16592095
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

花岡 洋一  東京歯科大学, 歯学部, 助教授 (30180912)

Keywords法歯学 / DNA / 歯科材料 / 汚染
Research Abstract

前年度の研究より、手指の接触によっても、吸光度10ng以上のDNAが得られる場合があると判明し、さらにこの場合、シークエンス検査の結果、全例において手指の圧接者のDNAであることが確認された。またAmelogenin遺伝子領域を対象とした性別判定も全例におて明確に判別可能であったことから、手指の接触はDNA分析に重大な影響を及ぼしえることが明らかとなった。
本年度は上記の結果を踏まえ、影響を受けるDNA分析手法を明確にするために、以下の研究を実施した。
i.mtDNAシークエンス既知の女性手指をあらかじめ圧接した試料片を用い、これにmtDNAシークエンス既知の男性手指を圧接して、性別判定およびシークエンシングを行う。
ii.D4S43 locusにおけるVNTRの変異を検索し、既知の結果と比較して、分析が正確に行われたか否かを判定する。
上記により、以下の結果が得られた。
i.性別判定では女性との判定しかできなかったものの、両者の塩基配列が見出された。
ii.ラダー状もしくは両者のバンドが検出され、分析は困難であった。
今年度は上記と平行し、実際に口腔内に装着されていた歯科補徹物の収集に努めたが、やはり困難な部分も多く、協力者のものに直接足を運びご理解頂くことが肝要と再認識した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] STR and mtDNA from dental materials contaminated through finger contact2005

    • Author(s)
      Yoichi Hanaoka
    • Journal Title

      Indo-Pacific congress on Legal Medical and Forensic Sciences (CD-ROM)

      Pages: 159

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi