• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

長期入院精神障害者の退院および地域生活を促進する家族への援助に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16592188
Research InstitutionTokyo Metropolitan Organization for Medical Research

Principal Investigator

田上 美千佳  財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 主任研究員 (70227247)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新村 順子  財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 研究員 (90360700)
白石 弘巳  財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 客員研究員 (80291144)
田中 美恵子  東京女子医科大学, 看護学部, 教授 (10171802)
濱田 由紀  東京女子医科大学, 看護学部, 講師 (00307654)
山村 礎  東京都立保健科学大学, 保健科学部, 助教授 (00260323)
Keywords統合失調症 / 長期入院患者 / 退院促進 / 地域生活 / 家族ケア / 看護援助
Research Abstract

本研究の目的は、長期入院している精神障害者の退院を促し、退院後の地域生活を促進するための患者・家族への看護援助を明らかにすることである。
今年度は、以下の3点を中心に研究を行った。
第1に、退院して地域で生活する統合失調症患者の家族から、入院中に退院に向けて看護師が行った援助の効果について検証するための調査を実施した。今年度は、調査対象フィールドの開拓ならびに家族会への参加による観察と聞きとり調査、インタビューの指針・インタビューガイドの設定を行い、研究計画の倫理委員会での了承を得た。そこで、退院の目処がたっている長期入院中の患者、あるいは長期入院をしていたか、すでに退院をした患者を持つ家族からインタビューを行い、入院中に退院に向けて看護師が行った援助の効果について明らかにするために、文書によるインフォームドコンセントの得られた協力者への面接調査を実施した。来年度も継続予定である。
第2に、精神病院及び精神科病棟における看護師の行っている統合失調症患者を中心とした精神障害者の退院に向けた家族への援助に焦点をあてて事例を通して把握し、特に家族への援助内容と援助の特徴について明らかにするための調査の準備を行った。すなわち、文献検討、インタビューの指針・インタビューガイドの設定、プレテストの実施・インタビュー内容の修正等である。
第3に、地域生活支援が実施されている米国マサチューセッツ州での退院および地域生活維持のための患者・家族支援、看護援助について聞き取り調査を行い、実態を把握した。

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi