• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ネガティブ選択法による低酸素誘導細胞死受容体(HIA-R)のリガンド探索

Research Project

Project/Area Number 16601002
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

水上 洋一  山口大学, 総合科学実験センター, 助教授 (80274158)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋 利彦  山口大学, 総合科学実験センター, 助手 (60304474)
波多野 直哉  香川大学, 希少糖研究センター, 客員助教授 (10332280)
Keywordsオーファン受容体 / 心臓 / アポトーシス / がん / プロテオーム / リガンド探索
Research Abstract

申請者は、酸化ストレスに応答するオーファン受容体の探索法を独自に開発し(水上特願平成13年)スクリーニングした結果、p53を活性化し細胞死を誘導する新しい受容体を発見し(Kimura and Mizukami, JBC, 2001)、この受容体を低酸素誘導細胞死受容体(Hypoxia-induced apoptosis receptor, HIA-R)と呼ぶことにした。本研究の目的は申請者が開発したHIA-Rノックアウトマウスを用いて(1)HIA-Rの生理的リガンドを同定することさらに(2)HIA-Rのストレスに対する生理機能を解明することである。
HIA-Rノックアウトマウスの作製に取り組みヘテロマウスが誕生している。ホモマウスは出産しないため、バッククロスをかけ出産可能なマウスへの掛け合わせを行っている。現在3世代のクロスが終了し、これから残り2世代のクロスが終了した時点でホモマウスを作成しリガンドスクリーニングを行う。また、ポジティブコントロールのために受容体が細胞膜に移行した変異細胞のクローニングに成功した。GPR30膜移行変異細胞を用いてスクリーニングを開始した。リガンドスクリーニングのための細胞内カルシウム測定の確立(AquaCosmos浜松ホトニクス山口大学現有)が終了し、スクリーニングの結果、HIA-Rは女性ホルモンであるエストラジオールの新規細胞膜受容体であることが明らかになった。エストラジオールに応答してHIA-Rが細胞膜から細胞内に移行し、細胞内でのカルシウム濃度の上昇が観察された。これらの結果は、これまで未知であった女性ホルモンの新しい生理作用の解明につながると思われる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Phosphorylation of Numb family proteins. Possible involvement of Ca2+/calmodulin-dependent protein kinases.2005

    • Author(s)
      Tokumitsu, H.
    • Journal Title

      J Biol Chem. 280(42)

      Pages: 35108-18

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Regulation of Cardiomyocyte functions by distinct phosphoinositide 3-kinase2005

    • Author(s)
      Aki, T.
    • Journal Title

      Molecular Mechanisms of Heart diseases 1

      Pages: 85-99

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Orphan G protein-coupled receptor and ischemia2005

    • Author(s)
      Kimura, Y
    • Journal Title

      Molecular Mechanisms of Heart diseases 1

      Pages: 99-113

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Synergistic enhancement of TRIL- and tumor necrosis factor a-induced cell death by a phenoxazine derivative2005

    • Author(s)
      Hara, K.
    • Journal Title

      Mol.Cancer Ther 4(7)

      Pages: 112-1127

  • [Journal Article] Growth inhibitory effect of D-allose on human ovarian carcinoma cells in vitro2005

    • Author(s)
      Sui.L.
    • Journal Title

      Anticancer Res. 25(4)

      Pages: 2369-2644

  • [Journal Article] Inhibition of neuronal nitric-oxide synthase by phosphorylation at Threonine1296 in NG108-15 neuronal cells.2005

    • Author(s)
      Song, T.
    • Journal Title

      FEBS Lett. 579(25)

      Pages: 5658-5662

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi