• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

「数学嫌い」解消のための主任性・創造性を育成する数学教育の研究と啓蒙活動の実践

Research Project

Project/Area Number 16604007
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

渡邉 信  東海大学, 海洋学部, 教授 (70240489)

Keywords数学教育の目標 / 数学は役立つか / 創造的活動 / グラフ電卓 / 科学の祭典 / 数学啓蒙活動 / 数学を楽しむ / 数学文化
Research Abstract

現在の数学教育における問題点として挙げられる「学力低下」「数学嫌い」「学習時間ゼロ」等の解決策は,数学が好きになることを目指すことであった.このために「数学が楽しい」という体験ができる活動を重点的に行い,学校教育における数学教育を補助することの必要性があることがわかった.
「数学嫌い」解消を図るために,数学に積極的に誰もが参加できる授業を確立することは,数学ができるということよりも楽しいという実感が伴う授業が必要である.現在の数学教育では「知識偏重」「試験対策」が中心であることを省み,生徒が寄り積極的に授業参加をすることが好ましい.このためには評価を「自己評価」に改めることも必要であった.数学は「役立つ」ということを前提にした教育は,技能能力を最終目的にして考える.この穂九表では数学の楽しさは無い.主体性・創造性を育成することが数学教育の目標であることが分かった.この数学教育の目標をいかにして生徒に伝えるかは学校現場の重要な課題であった.
数学教育において啓蒙活動の実践を,「科学の祭典」「SPP教育活動」「子供夢活動」等と連動して総合的な活動を行なうことによって,生徒の小学生の思考から大学にいたる学生の変化をつかむことができた.啓蒙活動としては次のような活動を行った.
小学生を対象とした活動…科学の祭典(東京・日立・静岡・千葉)
中学生を対象とした活動…出前授業(東京・静岡)
高校生を対象とした活動…授業(福井・愛知・東京)・自然現象を数学で見る活動(静岡)
社会人を対象とした活動…数学と音楽の夕べ(日立)・数学を楽しむ(静岡)
数学科教員を対象とした活動…数学教育談話会・数学算数交流会
企業人を対象とした活動…数学と社会の橋渡し(東京・埼玉・静岡)
科学館との連携を計る数学教育を目指すことは,企業との連携による数学科学館設立準備のために意見交換をしたが,費用の面での問題点が残ってしまった.数学についての社会的関心は高いと思われる.このような状況は数学科学館にとって追い風であったが,社会での数学啓蒙活動の内容検討を再度研究する必要がある.
子どもたちが数学に関心を示すことの可能性を育成する数学的な内容については,新しく空間図形の把握のための方法を作り上げた.実際に手を動かし,考えることの重要性を強調したい.
海外における数学教育改善の研究を諸外国から学ぶことは技術・情報と数学教育が新しい数学教育の方向性をしました

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 数学教育と社会の架け橋2006

    • Author(s)
      渡邉 信
    • Journal Title

      確かな数学力を向上させる研究数学教育の会 数学教育研究 8

      Pages: 142-148

  • [Journal Article] 学校教育と社会との架け橋として-実用数学の必要性を訴える-2006

    • Author(s)
      渡邉 信
    • Journal Title

      ビジネス数学に関する産学協同プロジェクト 1

      Pages: 1-5

  • [Journal Article] ビジネスと数学能力2006

    • Author(s)
      渡邉 信
    • Journal Title

      ビジネス数学に関する産学協同プロジェクト 1

      Pages: 82-85

  • [Journal Article] 4次元超立方体と創造的活動2005

    • Author(s)
      渡邉 信
    • Journal Title

      数学教育学会春季年会

      Pages: 211-213

  • [Journal Article] 数学教育における『問題解決』と創造性育成-4次元超立方体をノートに描く-2005

    • Author(s)
      渡邉 信
    • Journal Title

      東海大学海洋学部紀要 第3巻第1号

      Pages: 61-68

  • [Journal Article] 数学と社会の架け橋の必要性2005

    • Author(s)
      渡邉 信
    • Journal Title

      第38回数学教育論文発表会論文集 38

      Pages: 692-696

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi