• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

睡眠負債による認知機能低下の神経機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16614016
Research InstitutionTokyo Metropolitan Organization for Medical Research

Principal Investigator

尾上 浩隆  (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 主任研究員 (80214196)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 児玉 亨  (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員 (20195746)
Keywords断眠 / 視覚弁別 / マカクサル / 疲労 / 高次認知機能 / 辺縁系 / GABA神経 / 視床
Research Abstract

サルに約24時間の断眠負荷を与え、脳機能への影響を調べるために、認知課題における行動的解析及びポジトロンエミッショントモグラフィー(PET)法を用いた非侵襲の脳機能イメージングによる解析を行った。認知行動課題における行動的解析では、視覚誘導性の単純反応課題(単純視覚反応課題のひとつで、目の前に置かれたモニターに提示される視覚刺激の左右の位置に対応し、モニターの下に配置された2つのレバーを押し分ける課題)の連続試行による反応時間(反応潜時、レバー間の移動運動時間、次の試行を始めるまでの待機時間)の変化を測定した。その結果、5頭のサルにおいて、断眠前後の行動を解析した結果、課題の正解率は断眠の影響を受けなかった。しかし、個体間のばらつきは多かったものの、すべてのサルにおいて反応時間の遅延が認められた。また、反応時間の詳細な解析によって視覚認知機能よりもむしろ、意欲を維持する精神機能が低下することが明らかになった。PETを用いて、断眠前後の脳内のGABAA受容体の結合を調べたところ、断眠後に海馬、扁桃体、前帯状回など辺縁系において、アルファ5サブユニットを含むGABAA受容体の結合活性の増加が認められた。さらに、各個体で認められた反応時間の遅延の度合いとこのGABAA受容体の結合の変化との相関を解析したところ、反応時間の遅延と視床における結合活性との間に有意な正の相関関係があることが明らかになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Nitric oxide from the laterodorsal tegmental neurons : Its possible retrograde modulation on norepinephrine release from the axon terminal of the locus coeruleus neurons.2006

    • Author(s)
      Kodama T., Koyama Y.
    • Journal Title

      Neuroscience 138

      Pages: 245-256

  • [Journal Article] Reduced responsiveness is an essential feature of chronic fatigue syndrome : A fMRI study.2006

    • Author(s)
      Tanaka M., Sadato N., Okada T., Mizuno K, Sasabe T., Tanabe HC., Saito DN, Onoe H., Kuratsune H., Watanabe Y.
    • Journal Title

      BMC Neurology 6

      Pages: 9

  • [Journal Article] A dynamic shift of neural network activity before and after learning-set formation.2005

    • Author(s)
      Yokoyama C., Tsukada H., Watanabe Y., Onoe H.
    • Journal Title

      Cerebral Cortex 15

      Pages: 796-801

  • [Journal Article] High Fos expression during the active phase in orexin neurons of a diurnal rodent, Tamias sibiricus barberi.2005

    • Author(s)
      Kodama T., Usui S., Honda Y., Kimura M.
    • Journal Title

      Peptides 26

      Pages: 631-638

  • [Journal Article] Prevention and/or Recovery Effects by Green Odor(s) on Fatigue and Green-odor-responsible Brain Regions as Revealed by PET.2005

    • Author(s)
      Watanabe Y., Sasabe T., Yamaguti K., Kobayashi M., Yamamoto S., Kuratsune H., Sano K., Hatanaka A., Tsukada H., Onoe H.
    • Journal Title

      Chemical Senses 30 Suppl 1

      Pages: i268-i269

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi