2005 Fiscal Year Annual Research Report
p38MAPキナーゼを標的としたアレルギー性疾患の成因分子機構の解明
Project/Area Number |
16616002
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
粕谷 善俊 千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (70221877)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
須藤 龍彦 理化学研究所, 抗生物質研究室, 研究員 (30260227)
|
Keywords | p38 / ノックアウトマウス / トランスジェニックマウス / ブレオマイシン / 間質性肺疾患 |
Research Abstract |
我々は、以下の2点に関して研究を進めてきた。 I)アレルギー性皮膚疾患の新たな分子発症機構の解明を目指し、p38MAPキナーゼ(p38)とFK506結合蛋白との直接的な分子間相互作用によるp38活性調節機構の有無の検討。 II)アレルギー性肺疾患の分子発症機構の解明を目的として、p38αノックアウトマウスおよび新たに作成した肺特異的p38常時不活性型遺伝子導入トランスジェニックマウスを用い、間質性肺炎の分子発生機序の検討 I)に関しては、細胞内でのFKBPとp38の直接的な分子間相互作用による調節様式は得られなかった。しかし、この研究過程において、ヒトおよびマウスFKBP-12に3種の新規スプライシングバリアントを見い出し、その組織特異的発現について検討を加えた(Multiple and differential alternative spliced transcripts of FKBP12 identified in testis and cell lines., Kawai K, Sudo T, Kasuya Y and Osada H., submitted to Gene)。 II)に関しては、野生型(WT)、p38αノックアウトマウス(p38αKO)、新たに作製した肺特異的にp38活性を低下させたトランスジェニックマウス(p38-d.n.TG)をブレオマイシン誘導性間質性肺炎モデルに供し解析を行なった。その結果、p38αKOおよびp38-d.n.TGは、ブレオマイシンによる間質性肺疾患の発症に抵抗性を示した。この事実は、p38αが間質性肺疾患の発症に深く関与するとともに、p38をターゲットとした治療ストラテジーの有用性を示唆した。
|
Research Products
(2 results)