• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ネットオークションによる品質管理方式に基づく法律文書翻訳システムの開発と試運用

Research Project

Project/Area Number 16650051
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

BENNETT F.G.Jr  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (80303577)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 外山 勝彦  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (70217561)
松原 茂樹  名古屋大学, 情報連携基盤センター, 助教授 (20303589)
小川 泰弘  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (70332707)
松浦 好治  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (40104830)
角田 篤泰  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (80292001)
Keywords翻訳 / 法令 / ネットオークション / Webアプリケーション / 法律対訳辞書 / 法律対訳辞書 / ワークフロー / Zope
Research Abstract

本研究課題の申請書の研究計画に従い、3つの各フェーズの順番でスパイラルにシステムの改良を進めることが本年度の研究予定であった。これらのフェーズとは、(1)収集、(2)解析、(3)評価・改良である。本年度の進捗としては、システムの技術的な改良自体は順次整備されつつあり、また、試験運用なども行うことができた。内部で用いられる対訳辞書なども得られている。これらは今後も逐次補完、改変される。従って、研究計画に即して概ね予定どおりの進捗となっている。しかしながら、本年度は、このスパイラルな研究過程で新たに見直す必要のある問題が浮上した。実際に金品による対価を与えるオークションであることは必ずしも要請されないということが明らかになってきたが、このようなシステムを利用して品質の良い英文を得ようとするならば、何らかの意味で、オーソライズするための機関が必要となり、そのオーソライズのためのプロセスを組み込んだ翻訳サイクル(ワークフロー)に適したシステムに修正する必要が顕在化した。これまで想定していた利用イメージでは、翻訳者の視点で翻訳や評価を支援したり、そのデータを蓄積したりする部分に力点が置かれていたが、実際には、個々の翻訳文の取り扱い状態に適したワークフローの設計とその状態を管理するオーソライズ機関の視点からの要求定義や機能定義が不足していた。この点が本年度の顕在化したため、要求収集などの取り組みを開始した。また、翻訳者集団の組織化に関しては、実際には、既存翻訳者集団というものがあることが分かってきており、当初の予想より、現実的には問題が少なそうなのであるが、やはり、問題なのは品質管理であった。彼らの訳文の品質保証がないのである。その意味でも、本研究の本質部分には、翻訳者支援というよりも、品質管理ためのオーソライズ機関支援の機能整備が急務である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2006 2005

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] 法令英訳のための対訳辞書の構築とその利用2006

    • Author(s)
      小川泰弘, 今井一裕, 外山勝彦, 松浦好治
    • Journal Title

      言語処理学会第12回年次大会講演論文集

      Pages: 420-423

  • [Journal Article] perplexityを用いた類義語獲得の自動評価2006

    • Author(s)
      萩原正人, 小川泰弘, 外山勝彦
    • Journal Title

      言語処理学会第12回年次大会講演論文集

      Pages: 767-770

  • [Journal Article] 法令英訳のための対訳辞書の作成とその支援2005

    • Author(s)
      外山勝彦, 小川泰弘, 松浦好治
    • Journal Title

      平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集

      Pages: 365

  • [Journal Article] Bilingual KWIC : GUI Tool Supporting the Compilation of a Bilingual Dictionary2005

    • Author(s)
      Yasuhiro Ogawa, Katsuhiko Toyama
    • Journal Title

      Proc.6th Symposiumu on Natural Language Processing 2

      Pages: 77-84

  • [Journal Article] PLSI Utilization for Automatic Thesaurus Construction2005

    • Author(s)
      Masato Hagiwara, Yasuhiro Ogawa, Katsuhiko Toyama
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science 3651

      Pages: 334-345

  • [Journal Article] 改正法律自動生成のための法律改正文の形式化2005

    • Author(s)
      稲垣真太郎, 小川泰弘, 外山勝彦
    • Journal Title

      平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集

      Pages: 354

  • [Journal Article] 対訳コーパスを用いた法令文口語化2005

    • Author(s)
      小川泰弘, 國安結, 外山勝彦
    • Journal Title

      平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集

      Pages: 355

  • [Journal Article] Legal Document Summarization using Judicial Precedent Corpus2005

    • Author(s)
      Shinji Banno, Shigeki Matsubara, Masatoshi Yoshikawa
    • Journal Title

      Proceedings of 6th Symposium on Natural Language Processing

      Pages: 43-48

  • [Journal Article] 判例コーパスを用いた判決文の要約手法2005

    • Author(s)
      阪野慎司, 松原茂樹, 吉川正俊
    • Journal Title

      ディジタル図書館 27

      Pages: 3-8

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi