• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

自己組織化ハニカム構造体を用いた電界放出素子の開発

Research Project

Project/Area Number 16651074
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

下村 政嗣  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (10136525)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 居城 邦治  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (90221762)
田中 賢  北海道大学, 創成科学共同研究機構, 科学技術振興研究員(特任助教授) (00322850)
藪 浩  北海道大学, 電子科学研究所, 助手 (40396255)
Keywordsハニカム構造 / ピラー構造 / 自己組織化 / 鍍金 / 電解放出素子
Research Abstract

本研究の課題は、水滴を鋳型として自己組織的に形成されるハニカム状多孔質膜の上面を粘着テープ等で剥離することで、突起状の構造体を形成し、これをメッキすることにより、電界放出素子への応用を検討することにある。
期間中にハニカム状多孔質膜の上面を剥離した後無電解メッキを行うことにより、銀等の金属からなるピラー状構造体が形成できることを見いだした。さらに無電会メッキの手法を応用することで、酸化亜鉛等の金属酸化物半導体をメッキできることを見いだした。これらの成果により特許を1報出願した。
さらに、単なる金薄膜あるいは作製した金属ナノピラー構造と、金をスパッタリングしたITO基板とを、100〜200μm程度のギャップを空けて設置し、減圧した後、その間に1〜100Vの電圧を引加した時に、どの程度電流が流れるかを、微小電流・抵抗測定器によって測定したところ、薄膜の場合よりもピラー構造の場合の方が、約3倍程度電流が流れることを見いだした。この成果により、特許を1報出願した。
以上の結果より、本研究課題の目標であった、自己組織化によるピラー構造の形成と、その金属化により、電界放出素子の作製の基本動作確認が出来た。

  • Research Products

    (11 results)

All 2006 2005

All Journal Article (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (4 results)

  • [Journal Article] Surface Properties of Honeycomb-patterned Films of Fluorinated Copolymers2006

    • Author(s)
      Masatsugu Shimomura
    • Journal Title

      Molecular Crystals and Liquid Crystals 445

      Pages: 125-129

  • [Journal Article] 自己組織化によるナノ階層構造材料の創成2006

    • Author(s)
      下村 政嗣
    • Journal Title

      応用物理 75(3)

      Pages: 338-341

  • [Journal Article] 自己組織化マイクロパターン高分子薄膜の開発と高度再生治療への応用2006

    • Author(s)
      下村 政嗣
    • Journal Title

      化学工業 57(1)

      Pages: 27-35

  • [Journal Article] Preparation of Self-organized Mesoscale Polymer Patterns on Solid Substrate2005

    • Author(s)
      Masatsugu Shimomura
    • Journal Title

      Advanced Functional Materials 15(4)

      Pages: 575-581

  • [Journal Article] Simple Fabrication of Micro Lens Arrays2005

    • Author(s)
      Masatsugu Shimomura
    • Journal Title

      Langmuir 21(5)

      Pages: 1709-1711

  • [Journal Article] Superhydrophobic and Lipophobic Properties of Self-organized Honeycomb and Pincushion Structures2005

    • Author(s)
      Masatsugu Shimomura
    • Journal Title

      Langmuir 21(8)

      Pages: 3235-3237

  • [Journal Article] Preparation of Mesoscopically Patterned Cellulose Films2005

    • Author(s)
      Masatsugu Shimomura
    • Journal Title

      Bioresorce Technologies 96(17)

      Pages: 1955-1958

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 金属微細パターンの製造方法2006

    • Inventor(s)
      下村政嗣
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学
    • Industrial Property Number
      特許、2006-016377
    • Filing Date
      2006-01-25
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 電界放出素子とその製造方法2006

    • Inventor(s)
      下村政嗣
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学
    • Industrial Property Number
      特許、2006-055824
    • Filing Date
      2006-03-02
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 高品質なハニカムフィルムの製造方法2005

    • Inventor(s)
      下村 政
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学
    • Industrial Property Number
      特許、2005-115623
    • Filing Date
      2005-04-13
  • [Patent(Industrial Property Rights)] パターン化ハニカム構造の製造方法2005

    • Inventor(s)
      下村政嗣
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学
    • Industrial Property Number
      特許、2005-303898
    • Filing Date
      2005-10-19

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi