2005 Fiscal Year Annual Research Report
マルチハザード危機管理対応のための空間情報デジタルワークスペースの基本設計
Project/Area Number |
16651084
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
佐土原 聡 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 教授 (90178799)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 聡 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 助教授 (80323939)
稲垣 景子 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 助手 (20303076)
川崎 昭如 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, COEフェロー (00401696)
|
Keywords | マルチハザード / 災害対応支援 / GIS(地理情報システム) / 緊急時業務内容 / メタデータ / 災害エスノグラフィー / データベース |
Research Abstract |
昨年度行った「ワールドトレードセンター(WTC)ビル崩壊災害における空間情報技術の活用」に関するヒアリング調査の結果等をふまえて、マルチハザード危機管理対応のための空間情報デジタルワークスペースの要求性能を明確化し、データベースシステム、システムインターフェースを構築、実装した。 データベース構築のために、自治体の現在の防災用緊急対応マニュアルにおける業務内容を時系列で分析し、対応業務と空間データ活用の関連づけを明らかにすることによって、緊急対応のために必要なGIS空間データベースを整理し、横浜市保土ヶ谷区においてデータベースを構築した。 インターフェースに関しては、災害前または直後にキーワード、場所、カテゴリーごとにデータベースから簡単に閲覧、ダウンロード可能な防災情報受・発信共有機能(メタデータエクスプローラーシステム)を備えるようにし、一つのシステムとして統合した。 さらに、構築された防災用のGIS空間データベースをより実践的なものに補強するために、神戸の震災での体験を体系的、具体的、網羅的に記録した「エスノグラフィー」を読み込み、分析した結果に基づく必要な空間データの整理、横浜市保土ヶ谷区を対象としたデータベース化を行った。なお、エスノグラフィーの分析方法として、主観的な分析とコンピュータソフトウェアによる客観的な分析を行って、結果を比較するとともに、手法の標準化について考察した。これらにより、過去の教訓を十分活かした、経験者の知恵を大事にする日本社会に適した危機管理対応のためのシステム構築の方向性をまとめることができた。
|
Research Products
(3 results)