• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

雷撃電流の大地内電播を残留磁気から探る研究

Research Project

Project/Area Number 16656088
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

酒井 英男  富山大学, 理学部, 教授 (30134993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉原 新  富山大学, 理学部, 助手
升方 勝己  富山大学, 工学部, 教授 (80157198)
船木 實  国立極地研究所, 助教授 (10132713)
河崎 善一郎  大阪大学, 工学部, 教授 (60126852)
井戸川 輝生  サンコーシャ社, 研究開発部, 技師(研究職)
Keywords雷撃電流 / 残留磁化 / 大地内伝播 / 田圃落雷 / 磁気探査 / IG
Research Abstract

本研究は,雷現象を今までの概念と異なり,大地から調べる手法を開発することを大きな目標としている.
(1)実験装置の整備:磁化特性の研究は,残留磁化,IRM(電磁石による人工残留磁化)、帯磁率、磁気ヒステリシス、熱消磁、テリエ法の実験からなる.これらの実験手法を,研究目的に合うよう改良し,そのための実験装置を整備した.
(2)2004年7月に落雷を被った富山県朝日町の田圃において,現地の方々の協力を得て,稲刈り後に,落雷の痕跡の研究を行うことができた.具体的には,落雷した田圃の土壌の帯磁状況を,磁気探査と土壌の磁化特性から研究することにした.残留磁化から,落雷時に雷撃電流が作る強力な磁場を復元して落雷地点を求め,さらに,土中を伝播した雷撃電流も探ることが目的である.落雷時に,水田には水が張っていた可能性が高く,水がある場所で,雷撃電流がどの様に伝播するかの挙動の詳細な研究は,フラッシュオーバーの研究につながり,雷研究においても注目される課題である.土壌は10mx10mの範囲から数千個の2cm立方体形状の試料をプラスチックケースを用いて,現地の方向もマークしながら採集した.
雷撃直後の田圃では,直径約10mの範囲が茶色く変色していた.雷撃が稲に影響しているとの考えで,刈り取った稲について,雷撃地点からの距離と収量の関係等も,生物学の専門家の協力を得て研究することにした.
予察的には,雷撃地点と思われる点を中心に,田圃土壌の残留磁化は反時計周りの方向分布を示しており,雷撃は負極雷であったことが判明した.

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] An operational VHF broadband interferometer for lightning monitoring2005

    • Author(s)
      T.Morimoto, Z.Kawasaki et al.
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials (in press)

  • [Journal Article] 帯磁現象による雷観測2004

    • Author(s)
      酒井英男
    • Journal Title

      電気学会シンポジウム論文集-雷観測および防雷技術の最近の進展-

      Pages: 13-16

  • [Journal Article] 磁化特性を用いた火山堆積物の定置温度の推定と分類2004

    • Author(s)
      酒井英男ほか
    • Journal Title

      防災科学技術研究所研究報告 第65号

      Pages: 163-171

  • [Journal Article] Paleomagnetic studies of basaltic dykes of the Newcastle Coal Measures, Australia2004

    • Author(s)
      H.Sakai, R.Offler et al.
    • Journal Title

      Polar Geoscience No.18(in press)

  • [Journal Article] 落雷は稲を育てる2004

    • Author(s)
      北日本新聞(酒井・神阪)
    • Journal Title

      2004年9月16日 第1面

  • [Journal Article] 雷雲の位置推定のための水平方向電界計の開発2004

    • Author(s)
      T.Tantisattayakul., 升方他
    • Journal Title

      電気学会論文誌B 124-B

      Pages: 121-126

  • [Book] 歴史読本「中世考古学の最先端をゆく」2月号2004

    • Author(s)
      酒井英男ほか
    • Total Pages
      216-219

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi