• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

超並列リコンフィギャラブル多値VLSIコンピューティングに関する研究

Research Project

Project/Area Number 16656103
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

亀山 充隆  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (70124568)

KeywordsリコンフィギャラブルVLSI / 多値集積回路 / 細粒度パイプライン / 多値しきい論理 / 2線式ソースカップルドロジック / ダイナミック記憶 / 2次元セルラアレー / 電流線形加算
Research Abstract

VLSI配線複雑性に起因する性能ボトルネック,電力増大の問題の解消するため,多値VLSIコンピューティングに基づきハードリソースを徹底活用する超並列リコンフィギャラブルアーキテクチャを提案した.その主要な成果を下記に列挙する.
(1)リコンフィギャラブルVLSIのアーキテクチャ
超並列,データ依存グラフの直接マッピング,プログラムカウンタレス,ビットシリアル細粒度パイプライン,ロジックインメモリなどの新しいアーキテクチャを駆使した構成法を考案した.
(2)セルラアレーの構成法-細粒度セルと隣接間転送
配線遅延を解決するため,隣接8近傍間での転送に基づく2次元セルラアレーが有用である.これは処理アルゴリズムを表現するデータ依存グラフノードの直接アロケーションを前提にしている.この構成に適合するセル機能を定義しそのモデル化を行うと共に,しきい論理による論理設計法を検討した.
(3)セルの多値集積回路化
2線式ソースカップルドロジックと呼ぶ,多値電流モード差動形論理回路を用いたセル回路の構成法を提案した.また,ゲート容量に電荷を記憶するダイナミック記憶を徹底的に活用したゲートレベル細粒度パイプラインを考案.
(4)多値集積回路による設計・試作と評価
セル単体と小規模セルラアレーの集積回路VDECを利用して設計・試作を行った.その結果,同等2値回路方式によるものと比較しても十分利点があることを実証できた.

  • Research Products

    (9 results)

All 2004

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] Complementary Ferroelectric-Capacitor Logic for Low-PowerLogic-in-Memory VLSI2004

    • Author(s)
      H.Kimura, T.Hanyu, M.Kameyama, Y.Fujimori, T.Nakamura, H.Takasu
    • Journal Title

      IEEE J.Solid-State Circuits vol.39, no.6

      Pages: 919-926

  • [Journal Article] Architecture of a Fine-Grain Filed-Programmabel VLSI Based on Multiple-Valued Source-Coupled Logic2004

    • Author(s)
      Md.Munirul HAQUE, Michitaka KAMEYAMA
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Electronics Vol.E87-C, No.11

      Pages: 1869-1875

  • [Journal Article] Ultra-Fine-Grain Field-Programmable VLSI Using Multiple-Valued Source-Coupled Logic2004

    • Author(s)
      Haque Mohammad Munirul, Michitaka Kameyama
    • Journal Title

      Proc.34th IEEE International Symposium on Multiple-Valued Logic

      Pages: 26-30

  • [Journal Article] Multiple-Valued Source-Coupled Logic VLSI Based on Adaptive Threshold Control and Its Applications2004

    • Author(s)
      Haque Mohammad Munirul, Michitaka Kameyama
    • Journal Title

      Proc.34th IEEE International Symposium on Multiple-Valued Logic

      Pages: 328-333

  • [Journal Article] パケット転送に基づくVLSIアーキテクチャと多値集積化2004

    • Author(s)
      本間悠也, 亀山充隆
    • Journal Title

      多値論理研究ノート Vol.27, No.7

      Pages: 7-1-7-7

  • [Journal Article] リアルタイム最適制御に基づくVLSIプロセッサの低電力化2004

    • Author(s)
      Ahmad Shaheer, 亀山充隆
    • Journal Title

      計測自動制御学会東北支部第219回研究集会 No.219-7

      Pages: 1-5

  • [Journal Article] Design and Evaluation of Fine-Grain Field-Programmable VLSI Based on Multiple-Valued Source-Coupled Logic2004

    • Author(s)
      Md.Munirul Haque, Michitaka Kameyama
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 ICD2004-193〜199

      Pages: 37-40

  • [Journal Article] 細粒度多値フィールドプログラマブルVLSIの論理構成2004

    • Author(s)
      長谷川智亮, 亀山充隆
    • Journal Title

      電子関係学会東北支部連合大会 2G19

      Pages: 264

  • [Journal Article] VLSI Architecture Based on Real-Time Power Minimization Scheme2004

    • Author(s)
      Ahmad Shaheer, Michitaka Kameyama
    • Journal Title

      電子関係学会東北支部連合大会 2E4

      Pages: 179

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi