• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

非晶質窒化炭素を用いた一酸化窒素貯蔵バイオミメティックナノスキンの作製と評価

Research Project

Project/Area Number 16656225
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

高井 治  名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 教授 (40110712)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 永宏  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00329096)
井上 泰志  名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 助教授 (10252264)
Keywords非晶質窒化炭素 / 一酸化窒素貯蔵 / 抗血液凝固作用 / アークイオンプレーティング法 / 真空紫外光照射 / 第二級アミン / 化学結合状態 / 分光学的手法
Research Abstract

1.はじめに
現在,医療分野では抗血栓性材料の機械的・化学的脆弱性が問題となっている.一方,非晶質窒化炭素(a-CN)膜は,優れた機械的・化学的安定性を有するためハードディスクの保護膜に応用されているが,生体分子と類似の元素で構成されていることから,近年,生体材料としても注目されている.そこで本研究では,a-CN膜に抗血液凝固作用を発揮する一酸化窒素(NO)を貯蔵し,機械的・化学的安定性を併有する抗血栓性材料の開発を目指す.
2.実験
アークイオンプレーティングにより,NOを貯蔵可能であるNH基を豊富に含有するa-CN膜の作製を試みた。a-CN膜の化学結合状態は,フーリエ変換赤外分光法,X線光電子分光法,UVラマン分光法,固体核磁気共鳴法により評価した.a-CN膜へのNOの貯蔵は,以下に示す四種類の化学修飾法により試みた.
(1)減圧下でa-CN膜に真空紫外光(VUV)を照射してa-CN膜中のNH基をNOH基に変換した後,亜硝酸ナトリウム,塩酸混合溶液中にa-CN膜を浸漬した.
(2)減圧下でa-CN膜にVUVを照射してa-CN膜中のNH基をNOH基に変換した後,ナトリウムメトキシド,亜硝酸イソアミン混合溶液中にa-CN膜を浸漬した.
(3)大気雰囲気でa-CN膜にVUVを照射した.
(4)a-CN膜を浸漬したナトリウムメトキシド溶液にNOを所定時間バブリングした.
3.結果および考察
成膜中のチャンバー内圧力,原料分圧等の成膜パラメータを制御することにより,a-CN膜中のNH基を増加できた.また,各化学修飾法によりa-CN膜へのNO貯蔵を試みた結果,化学修飾法(1),(3)を施したa-CN膜にはNOが貯蔵された可能性が示された.
4.まとめ
アークイオンプレーティングにより,NH基を豊富に含有するa-CN膜を作製した.さらに,化学修飾法によるa-CN膜へのNO貯蔵法を開発した.今後,NO貯蔵a-CN膜の機械的・化学的安定性および抗血液凝固作用をin vitro, in vivoで評価する予定である.

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Amorphous Carbon and Carbon Nitride Multilayered Films Prepared by Shielded Arc Ion Plating2005

    • Author(s)
      K.H.Lee, R.Ohta, H.Sugimura, Y.Inoue, O.Takai, H.Sugimura
    • Journal Title

      THIN SOLID FILMS 475(1-2)

      Pages: 308-312

  • [Journal Article] Effect of N Doping on Properties of Diamond-Like Carbon Thin Films Produced by RF Capacitively Coupled Chemical Vapor Deposition from Different Precur sors2004

    • Author(s)
      V.Anita, T.Butuda, T.Maeda, K.Takizawa, N.Saito, O.Takai
    • Journal Title

      DIAMOND AND RELATED MATERIALS 13(11-12)

      Pages: 1993-1996

  • [Journal Article] Contribution of Primary Chemical Bonding States of Amorphous Carbon Nitride to Hardness2004

    • Author(s)
      N.Saito, R.Ohta, K.H.Lee, Y.Kobayashi, S.Okazaki, Y.Inoue, H.Sugimura, O.Takai
    • Journal Title

      ELECTROCHEMICAL AND SOLID STATE LETTERS 7(8)

      Pages: C84-C86

  • [Journal Article] UV Raman Spectroscopic Probing into Nitrogen-doped Hydrogenated Amorphous Carbon2004

    • Author(s)
      R.Ohta, N.Saito, S.Okazaki, Y.Inoue, H.Sugimura, O.Takai
    • Journal Title

      THIN SOLID FILMS 457(1)

      Pages: 128-132

  • [Journal Article] Formation of Diamond-like Carbon based Double-layer Film on Ti-6Al-4V Substrate by Ionization Deposition2004

    • Author(s)
      T.Mano, O.Sugiyama, Y.Shibuya, H.Nakayama, O.Takai
    • Journal Title

      MATERIALS TRANSACTIONS 45(5)

      Pages: 507-512

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi