• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

細胞1個の遺伝情報とリンクしたプロテインアレイシステムの構築

Research Project

Project/Area Number 16656256
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中野 秀雄  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教授 (00237348)

Keywords一細胞RT-PCR / 無細胞タンパク質合成系 / モノクローナル抗体 / ヒト抗体 / ハイスループットスクリーニング
Research Abstract

本研究は、一個の細胞が有する特定のmRNAをRT-PCRにより増幅、続けて無細胞転写翻訳共役反応を行ない、細胞固有の遺伝や形質の情報とリンクした蛋白質分子ライブラリーを構築する新規なシステムを開発することを目的としている。特にこの申請では例としてヒト由来B細胞1個より、L鎖とH鎖の組み合わせを変えることなく抗体cDNAを増幅、蛋白質として発現させることを試みた。以下に今年度の主たる成果を記す。
1)免疫マウスよりのモノクローナル抗体の取得
CB40蛋白質をマウスに免疫し、脾臓よりB細胞を回収してその1個細胞より、RT-PCRによりL鎖とH鎖遺伝子を増幅し、T7プロモーター、ターミネーターを付加した後、無細胞タンパク質合成系により発現させた。スクリーニングの結果抗原に対して高い親和性を有するモノクローナル抗体(Fab断片)を得ることができた。
2)ヒト由来モノクローナル抗体の取得
健常人の血液より末梢B細胞を回収し、その1個細胞より、RT-PCRによりL鎖とH鎖遺伝子を増幅し、T7プロモーター、ターミネーターを付加した後、無細胞タンパク質合成系により発現させた。血液型に対する抗原によるスクリーニングの結果、親和性を有する抗体断片を取得することができた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Patent(Industrial Property Rights)] リガンド親和性複合蛋白質の取得方法2004

    • Inventor(s)
      中野秀雄, 姜秀萍
    • Industrial Property Rights Holder
      名古屋大学
    • Industrial Property Number
      特願2004-349309
    • Filing Date
      2004-12-02

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi