• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

複合材製極低温推進剤タンクへの適用を考慮した樹脂フィルムライナー材料の特性の把握

Research Project

Project/Area Number 16656265
Research InstitutionJapan Aerospace Exploration Agency

Principal Investigator

稲谷 芳文  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部宇宙航行システム研究系, 教授 (10168403)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 成尾 芳博  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部宇宙航行システム研究系, 助手 (70150050)
佐藤 英一  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部宇宙航行システム研究系, 助教授 (40178710)
竹内 伸介  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部宇宙航行システム研究系, 助手 (20353419)
樋口 健  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部宇宙航行システム研究系, 助教授 (60165090)
Keywords複合材 / 極低温 / 液体水素 / 強度 / 樹脂フィルム / CFRP / 液晶ポリマー
Research Abstract

CFRPを使用した極低温複合材タンクは再使用型宇宙輸送系の推進剤タンクとして、構造軽量化の観点からアメリカを中心に、日本やヨーロッパでも研究開発が続けられている。
極低温複合材タンクの重要な問題として、極低温環境下で生じるCFRPのマイクロクラックからの燃料漏洩があり、成立性の課題となっている。CFRPのマイクロクラックは繊維と樹脂の線膨張率の差から生じ、特に極低温環境下で発生し易い。
本研究では、再使用ロケット実験機(RVT)用液体水素タンクを目標に、タンク内面に液晶ポリマー(LCP)の気密層を設置した複合材タンクを検討し、試作を行った。LCPはCFRPの線膨張率に近く、高いガスバリアー性を持っており、極低温複合材タンク用のライナーとして適性が高い。このため、複合材タンクにLCPの気密層を設けることでCFRPのマイクロクラックに起因する漏洩が防止できると考えている。
このタンクは、極低温燃料がCFRPやエポキシ樹脂に直接触れることの無いような構造とすることが重要であったため、LCPの融着工程を新規に確立し、今回の試作に採用した。その結果、LCPとTi合金のみがタンク内面に露出されるタンクの試作に成功した。試作したタンクは円筒部の上下に1:2楕円鏡板から成り、Ti-6Al-4V製ボスフランジ、ポリイミド樹脂CFRP及びエポキシ樹脂CFRP製の耐圧殻、厚さ0.4mmのLCP製気密層から構成されている。
試作したタンクに対して、Heリーク試験、常温耐圧試験、液体水素耐圧試験等を実施した。その結果、タンクからの漏洩は認められず、常温耐圧時と極低温耐圧時で計測した歪に大きな差が無いことを確認した。さらに試験終了後、LCPライナー表面に欠陥は認められなかった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005 2004

All Journal Article (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 樹脂ライナー付極低温複合材タンクの試作2005

    • Author(s)
      荒川陽司, 松岡誠一, 佐藤英一, 樋口健, 竹内伸介, 成尾芳博, 稲谷芳文
    • Journal Title

      日本金属学会2005年春期大会

      Pages: S6・11

  • [Journal Article] 樹脂ライナー付極低温複合材タンクの試作2004

    • Author(s)
      荒川陽司, 松岡誠一, 佐藤英一, 樋口健, 竹内伸介, 成尾芳博, 稲谷芳文
    • Journal Title

      第48回宇宙科学技術連合講演会 講演集

      Pages: 3DO5

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 極低温複合材圧力容器の製造方法2004

    • Inventor(s)
      佐藤 他7名
    • Industrial Property Rights Holder
      宇宙機構, 富士重工
    • Industrial Property Number
      2004/250814
    • Filing Date
      2004-08-30

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi