• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ニカメイガのホストレースにおける時計遺伝子と生殖隔離に関する生理生態学的研究

Research Project

Project/Area Number 16657009
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

宮竹 貴久  岡山大学, 大学院環境学研究科, 助教授 (80332790)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富岡 憲治  岡山大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (30136163)
積木 久明  岡山大学, 資源生物学研究所, 教授 (60033255)
Keywords種分化 / 交尾 / 概日リズム / 時計遺伝子 / 昆虫 / ホストレース / チョウ目 / ニカメイガ
Research Abstract

一日のうちの交尾時刻の異なるニカメイガのイネ系統とマコモ系統について確立した基礎集団を用いて、以下のことを明らかにした。
(1)昨年報告したイネ系統とマコモ系統間のオスの活動量と交尾時刻の経時変化の結果より、本種の交尾時刻がオスよりもメスの活動によって決定される可能性が示された。今年度は光電センサーによるアクトグラフ装置を用いて、イネ系統とマコモ系統のメスの活動時間帯を比較した。その結果、イネ系統、マコモ系統とも消灯1時間後より活動をはじめた。活動量のピークは、イネ系統では消灯3時間後、マコモ系統では消灯2時間後に見られた。イネ系統21個体、マコモ系統11個体の活動時間帯を比較したが、両者の代表値には有意な違いが見られなかった。イネ系統はマコモ系統よりも早い時刻に交尾することがわかっているが、今回の結果は、メスの活動量ピークがこの系統間の交尾時刻の違いに影響しないことを示している。したがって、ニカメイガの交尾時刻に系統間差が見られる主な理由は、メスのコーリング開始時刻に依存するだろう。今後は、雌雄の活動性とメスのコーリング行動との関連についてさらに調べる必要がある。
(2)イネ系統の概日リズムの自由進行周期(τ)は、平均23.78時間(n=9)であった。これに大使、マコモ系統のτは24.00時間であった。メイガ成虫は短命のため、アクトグラフによるτの解析に困難が伴うことが明らかとなったので、今後はアクトグラフ測定の手法を改良する必要がある。
(3)マコモ系統の頭部よりmRNAを抽出し、逆転写反応によってperiod cDNAを合成した。Degenerate primerを用いたPCRにより目的のクローニング断片を得ることに成功し、ニカメイガのperiod時計遺伝子の部分的な塩基配列シークエンスを行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] アロクロニックな生殖隔離と生物の測時機構2006

    • Author(s)
      宮竹 貴久
    • Journal Title

      日本生態学会誌 56巻(印刷中)

  • [Journal Article] Heritability and genetic correlation estimates for egg size and number in Callocobruchus chinensis (Coleoptera : Bruchidae)2006

    • Author(s)
      Yanagi S, Oikawa T, Miyatake T
    • Journal Title

      Annals of the Entomological Society of America 99・2

      Pages: 364-368

  • [Journal Article] 昆虫の増殖と進化:環境変われば虫も変わる-量的遺伝学から見た大量増殖昆虫の虫質管理-2006

    • Author(s)
      宮竹貴久
    • Journal Title

      岡山大学「環境科学技術シンポジウム2006」概要集

      Pages: 15-22

  • [Journal Article] Body-size dependent difference in death-feigning behavior of adult Callosobruchus chinensis2005

    • Author(s)
      Hozumi N, Miyatake T
    • Journal Title

      Journal of Insect Behavior 18・4

      Pages: 557-566

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi