2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16659002
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
根東 義則 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (90162122)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 好幸 東北大学, 大学院・薬学研究科, 講師 (70333797)
|
Keywords | フォスファゼン / アセチレン / 求核剤 / 変換反応 / 二量化 / 炭素アニオン / 構造解析 / 核磁気共鳴 |
Research Abstract |
フォスファゼン塩基を用いた新しい触媒反応として種々のエチニル基の変換反応を検討した。末端の水素引き抜きに関しては、既に当量反応では円滑に進行することを確認しているので、触媒反応として成立させるための反応条件を探索し良好な結果が得られた。またフォスファゼン塩基で生成した種々のアニオンのエチニル基への付加反応を種々検討し、用いる塩基を触媒量で進行するように反応の最適化を行った。これらの変換反応に関しては興味深い知見が得られており、さらに適用範囲の拡大を目指し検討を進めていく。エチニル基末端の炭素-水素結合の活性化について既に触媒化しうる可能性を示す結果が得られた。また、エチニル基への求核剤の付加反応について、アルコキシアニオンが容易に付加し、触媒反応としても成立しうることが判明している。アミノ基の付加については窒素上の置換基により、異なる反応が起こることが示されており、さらにこの反応を詳細に検討した。ここで、求核剤として立体的にかさ高いアミンを用いるとアセチレンが二量化する興味深い反応が見出され、この反応の機構および適用範囲についてもさらに検討した。また求核剤がアセチレンに付加して中間に生成する炭素アニオンを親電子剤で補足する3成分の連結反応には興味が持たれ、分子内の例としてインドール閉環反応の可能性についても検討を行った。3成分の連結には成功していないが、閉環反応は進行することが明らかになった。フォスファゼン塩基により活性化されて生成するアニオンは通常の金属塩基で生成するものとは異なり、特殊な環境に置かれているものと考えら、反応機構を考察するために各種スペクトルによる中間体の解析を行った。
|
Research Products
(2 results)