• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

標的分子との空間的相互作用のコントロールを指向したナノアセンブリー薬剤の分子設計

Research Project

Project/Area Number 16659031
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

堀 均  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (90119008)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永沢 秀子  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (90207994)
宇都 義浩  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 助教授 (20304553)
Keywordsナノアセンブリー / ブレフェルジン / スワインソニン / キラリティー / ポリイン / FTY720 / 鶏胚漿尿膜
Research Abstract

本研究は,ドラッグをデンドリマーの手法を用いて球の表面に一定方向で固定したナノアセンブリー分子を設計・合成し,そのドラッグが本来持つ生物活性がどのように変化するか,キラリティーを超えるドラッグを作り出すことができるか,の2点を明らかにすることを目的とする.この目的を達成するためのリード化合物としてブレフェルジンA,スワインソニン,免疫抑制剤FTY720を選択した.本年度(最終年度)は,前年度までに分子設計・合成した種々のナノアセンブリー分子の鶏胚漿尿膜(CAM)法による血管新生阻害活性について評価した.免疫抑制剤FTY720は,冬虫夏草から単離された免疫抑制作用を示すISP-1(myriocin)の化学修飾によって不斉炭素を除去した,つまりキラリティーをなくした合成化合物であり本研究の目標に適したリード化合物である.FTY720のアルキル側鎖をアセチレンに置換したTX-2148(モノイン),TX-2152(ジイン),TX-2256(トリイン)の血管新生阻害活性はそれぞれ42%,90%,60%(10μg/CAM)であり,TX-2152はFTY720(77%)と同等以上の阻害活性を示した.この結果より,FTY720のオクチル基に対するバイオアイソスターとして疎水性及び分子サイズの大きく異なるジイン(もしくはトリイン)構造が示された.その理由として,剛直なポリイン構造によって分子の自由度が制限されるとともに,標的分子との相互作用の際の方向性が規定されたためではないかと考えられる.以上より,一定方向で固定したナノアセンブリー分子の生物活性がプラスに変化する事例を見出すことに成功したといえる.

  • Research Products

    (5 results)

All 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Artepillin C isoprenomics : design and synthesis of artepillin C isoprene analogues as lipid peroxidation inhibitor having low mitochondrial toxicity.2006

    • Author(s)
      Yoshihiro Uto
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 14・16

      Pages: 5721-5728

  • [Journal Article] Artepillin C isoprenomics : design and synthesis of artepillin C analogues as antiatherogenic antioxidants.2006

    • Author(s)
      Yoshihiro Uto
    • Journal Title

      Advances in Experimental Medicine and Biology 578

      Pages: 113-118

  • [Journal Article] Design of hypoxia-targeting drugs as new cancer chemotherapeutics.2006

    • Author(s)
      Hideko Nagasawa
    • Journal Title

      Biological & Pharmaceutical Bulletin 29・12

      Pages: 2335-2342

  • [Journal Article] The role of Gc protein oligosaccharide structure as a risk factor for COPD.2006

    • Author(s)
      Kazuto Ohkura
    • Journal Title

      Anticancer Research 26・6A

      Pages: 4073-4078

  • [Journal Article] Evaluation of hypoxic cell radio-sensitizers in terms of radio-sensitizing and repair-inhibiting potential. Dependency on p53 status of tumor cells and the effects on intratumor quiescent cells.2006

    • Author(s)
      Shin-ichiro Masunaga
    • Journal Title

      Anticancer Research 26・2A

      Pages: 1261-1270

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi