• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

造血幹細胞の増殖・分化能を維持する骨髄間質細胞由来の膜蛋白分子の分離・同定と応用

Research Project

Project/Area Number 16659259
Research InstitutionMeiji Pharmaceutical University

Principal Investigator

齋藤 政樹  明治薬科大学, 薬学部, 教授 (60012762)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菱沼 滋  明治薬科大学, 薬学部, 講師 (70211505)
新井 恵子  明治薬科大学, 薬学部, 助手 (90312074)
Keywords骨髄長期培養法LT-BMC / 造血幹細胞・前駆細胞 / 膜型糖蛋白分子mKirre / NEPH2 / Wntファミリー分子 / 間質細胞 / 間葉系細胞 / LTC-IC法(Long-term culture initiating cell assay) / シグナル配列単離法 / siRNA
Research Abstract

平成16年度は以下の実験結果を得た:
造血能測定法のDexter培養原法に種々の修飾を加え、間質(ストローマ)細胞の細胞膜上に発現する分子の造血幹細胞支持能を無血清培養系で測定した。造血幹細胞は骨髄単核細胞分画から、抗体カクテルを利用してKSL細胞(c-kit^+,Sca-1^-,lin^-)として分離し実験に供した。膜型糖蛋白分子mKirre/NEPH2やWntファミリー分子(Wnt2、Wnt3a、Wnt5a)など、単離した候補遺伝子クローンを間質細胞株又は非間葉系細胞株に遺伝子導入して得られる安定導入細胞株を用い、LTC-IC法(Long-term culture initiating cell assay)にて造血支持能の変化を解析した。間葉系細胞で発現している造血幹細胞を制御する膜型・分泌型蛋白分子は、N末端シグナル配列を持つ蛋白質が細胞膜へ輸送されることを利用した発現クローニング法、シグナル配列単離法、を応用して実施した。Wntファミリー遺伝子はDegenerate RT-PCRを用いて同1定し、全長遺伝子を取得した。同定された膜型糖蛋白分子mKirre/NEPH2やWntファミリー(Wnt2、Wnt3a、Wnt5a)遺伝子を、無血清培地中で培養可能なマウス問質細胞(または非間葉系細胞)に導入後、KSL細胞(c-kit^+,Sca-1^-,lin^-)と共培養した。Wntファミリー分子単独では造血幹細胞増殖/造血支持能が促進されなかった。また、間質細胞に発現させたmKirre/NEPH2膜糖蛋白分子は造血支持能を有し、siRNAでmKirre発現を抑制すると、この造血支持能は有意に抑えられたが、非間葉系細胞に発現させると造血支持能は見出されなかった。間葉系細胞に特異的な他の因子との相互作用が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Overexpression of GM3 synthase in human atherosclerotic plaque : possible involvement of ganglioside GM3 in atherogenesis.2005

    • Author(s)
      Bobryshev, Y.V., Saito, M., et al.
    • Journal Title

      Atherosclerosis (in press)

  • [Journal Article] Three transcripts (L-,B1- and B2-type)for ganglioside GM3 synthase (SAT-1/ST3GalV)detectable in mice with L-type produced by parenchymal hepatocytes but not by mesenchymal Kupffer cells.2005

    • Author(s)
      Ishiyama-Sato, K., Saito, M., et al.
    • Journal Title

      Biochim.Biophys.Acta (Lipid-Lipid Met) (in press)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi