• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

小腸移植における慢性拒絶反応および術後感染防止のための新しい治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 16659338
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

田口 智章  九州大学, 大学病院, 助教授 (20197247)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水田 祥代  九州大学, 大学病院, 教授 (30038856)
荻田 桂子  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (40346771)
増本 幸二  九州大学, 大学病院, 講師 (20343329)
Keywords小腸移植 / 拒絶反応 / 慢性拒絶 / 導入療法 / FK506 / FK778 / ALS / 移植後感染症
Research Abstract

小腸移植は短腸症候群の唯一の根治術式で、適応患者は徐々に増加しているが、免疫原性が強いため成功率がいまだに低いのが現状である。全世界ではIntestinal Transplant Registryによると2003年5月までに約1000例の患者に施行され、graft survivalは約50%である。本邦では生体小腸移植5回、脳死小腸移植1回行われたがグラフト生着率は33%にすぎない。最近、免疫抑制療剤の開発やZoom内視鏡による腸粘膜のモニタリング、EBやサイトメガロウイルスの感染症モニタリングの進歩により、生着率は向上しつつあり、1999年以後の症例では、生着率が60-70%程度に向上してきた。しかし小腸の場合、肝臓移植と異なり、肝臓移植では1年過ぎるとグラフトロスの頻度が低下するが、小腸は1年すぎても年々グラフトロスする症例がみられ、経年的に生着率が低下していくのが現状で、その原因の1つは慢性拒絶反応と感染症である。
この研究の目的は、動物として小動物のラットのみならず、本邦における臨床応用を前提として、ブタの生体小腸移植モデルを用いて、抗リンパ球抗体による導入療法、または腎移植の慢性拒絶予防に有効とされている新しい免疫抑制剤FK778の術直後短期投与を行い、維持療法はステロイドfreeでカルチノイリン抑制剤のFK506を低用量で単独投与することにより小腸移植の慢性拒絶反応と術後感染症の両者を予防する方法を開発することにある。
今年度は大動物ブタにおいて、同所性小腸移植を行い、グラフトの一部を生検用にisolated loopとしてThiry-vella stomaとし繰り返し生検可能な同所性移植モデルを作成した。現在ブタをもちいたFK778投与をFK506少量投与に併用し、慢性拒絶予防効果についてスタディを開始したところである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Effect of liver transplantation on multiple bone fractures in an infant with end-stage biliary atresia : a case report2005

    • Author(s)
      Katsura S, Ogita K, Taguchi T, et al.
    • Journal Title

      Pediatr Surg Int 21

      Pages: 41-49

  • [Journal Article] Hirschsprung's disease in Japan : analysis of 3852 patients based on a nationwide survey in 30 years2005

    • Author(s)
      Suita S, Taguchi T, Ieiri S, et al.
    • Journal Title

      J Pediatr Surg 40

      Pages: 197-202

  • [Journal Article] Effect of nucleoside/nucleotide-free diet in rat allogenic small intestinal transplantation2004

    • Author(s)
      Ogita K, Suita S, Taguchi T, et al.
    • Journal Title

      Pediatr Surg Int 20

      Pages: 5-8

  • [Journal Article] Efficacy of real-time monitoring to determine motility in porcine small intestinal transplantation2004

    • Author(s)
      Nishimoto Y, Taguchi T, Masumoto K, et al.
    • Journal Title

      Pediatr Surg Int 20

      Pages: 9-13

  • [Journal Article] Immunosuppressive effect of nucleoside-nucleotide-free diet in rat allogeneic small intestinal transplantation2004

    • Author(s)
      Ogita K, Suita S, Taguchi T, et al.
    • Journal Title

      Transplant Proc 36

      Pages: 329-330

  • [Journal Article] Real-time monitoring for detecting rejection using strain gauge force transducers in porcine small bowel transplantation2004

    • Author(s)
      Nishimoto Y, Taguchi T, Masumoto K, et al.
    • Journal Title

      Transplant Proc 36

      Pages: 343-344

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi