• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

麻酔薬の動脈硬化予防作用の臨床応用を目指した研究

Research Project

Project/Area Number 16659429
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

重松 昭生  産業医科大学, 医学部, 副学長 (30037428)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南 浩一郎  産業医科大学, 医学部, 講師 (70279347)
堀下 貴文  産業医科大学, 医学部, 助手 (40369070)
上園 保仁  長崎大学, 医学部, 助教授 (20213340)
佐多 竹良  産業医科大学, 医学部, 教授 (60128030)
白石 宗大  産業医科大学, 医学部, 助手 (40389458)
Keywords麻酔薬 / 動脈平滑筋 / 静脈性麻酔ケタミン / 細胞内cAMP / ^3H-thymidine / 細胞内リン酸化酵素 / 動脈硬化
Research Abstract

麻酔薬は手術に広く使用されているにもかかわらず、現在まで麻酔薬の動脈平滑筋の増殖に与える影響については良く知られていない。現在までに申請者らは血管平滑筋と似た性質を持つラット腎メサンギウム細胞を用いた研究において、静脈性麻酔薬ケタミンは細胞内cAMPの上昇を介して細胞増殖を抑制するという麻酔薬の新たな作用を見いだした。この麻酔薬の細胞増殖抑制作用は血管平滑筋増殖にも大きな影響を及ぼしているだろうと考えられるが、短期的、長期的にも血管平滑筋への作用を検討した報告はない。そこで今回申請者らは麻酔薬の細胞増殖抑制作用を動脈硬化の予防に効果があるのではないかということを思いついた。
本年度は血管平滑筋細胞の増殖機能にどのように麻酔薬が作用するか検討する目的で、培養ヒト冠動脈、大動脈平滑筋細胞を用いて、臨床で麻酔や疼痛管理に広く使用されているケタミンなどの静脈性麻酔薬が培養ヒト大動脈平滑筋細胞の増殖にどのように作用するかを[^3H]-thymidineの取り込みおよび細胞数の増加を測定することにより解析した。その結果ケタミンは有意に[^3H]-thymidineの取り込みおよび細胞数の増加を抑制した。これらの反応の機序を探る上で各種細胞内燐酸化酵素の阻害薬存在下で麻酔薬がどのように培養ヒト動脈平滑筋細胞の増殖に作用するかを検討し、これらの反応にPKCが関与していることが明らかとなった。さらに、ラットを用いて大動脈にカテーテルを挿入し、血管障害性動脈硬化を作り、麻酔薬の短期間投与が血管平滑筋の増殖に影響しているのかを確認したが、病理学的にも動脈硬化を抑制していることがあきらかとなった。
今後はまた、先天的に動脈硬化を容易に起こす動脈硬化モデルマウスを用いて、長期間経口により投与し、病理学的に麻酔薬の持続低量投与が細胞増殖を抑えて動脈硬化を予防しえるか検討する。最後に種々の臓器由来の培養ガン細胞に対しても増殖抑制作用があるのかもスクリーニングする。

  • Research Products

    (4 results)

All 2004 Other

All Journal Article (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The inhibition of aortic smooth muscle cell proliferation by the intravenous anesthetic ketamine2004

    • Author(s)
      Shiga Y., et al.
    • Journal Title

      Anesthesia & Analgesia 99・5

      Pages: 1408-1412

  • [Journal Article] A forskolin derivative, colforsin daropate hydrochloride, inhibits the decrease in cortical renal blood flow induced by noradrenaline or angiotensin II in anesthetized rats2004

    • Author(s)
      Ogata J., et al.
    • Journal Title

      Nephron Physiology 96・2

      Pages: 59-64

  • [Journal Article] Gq protein-Coupled Receptors as Targets for Anesthetics.

    • Author(s)
      Minami K., et al.
    • Journal Title

      Current Pharmaceutical Design (In press)

  • [Book] 先端医療シリーズ33 麻酔科の新しい流れ 麻酔薬と細胞内情報伝達

    • Author(s)
      南 浩一郎, 他
    • Publisher
      先端医療技術研究所(In press)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi