2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16659446
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
井上 正樹 金沢大学, 医学系研究科, 教授 (10127186)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村上 弘一 金沢大学, 医学部附属病院, 助手 (20242555)
京 哲 金沢大学, 医学系研究科, 講師 (50272969)
金谷 太郎 金沢大学, 医学部附属病院, 助手 (30303308)
|
Keywords | 内分泌撹乱物質 / ダイオキシン / テロメレース / hTERT / 転写因子 / エストロゲン |
Research Abstract |
我々はテロメレースの触媒サブユニットであるhTERT promoterをクローニングし、hTERT転写発現機構を詳細に解析してきた。ダイオキシンによる遺伝子発煙誘導には遺伝子プロモーターに存在するTNGCGTGというコア配列からなるXRE(xenobiotic responsive element)と呼ばれるエンハンサー配列が必要であるが、hTERT promoter上には類似の配列が存在する。そこで我々は内分泌攪乱物質であるダイオキシンがテロメレース発現に及ぼす影響について検討した。 方法および結果 1)HeLa細胞にダイオキシン(2,3,7,8-tetrachlorodibenzzo-p-dioxin)を種々の濃度で作用させ、48時間および72時間後にテロメレース活性をTRAP assayにて計測したところコントロール群に比べ約1.5-2.5倍の明らかなテロメレース活性の上昇を認めた。HTERT mRNAの発現をRT-PCRで検討したところ、24〜48時間後にmRNAレベルの有意な上昇を認めた。2)3.2kbの全長のHTERT-promoter luciferase reporterを作製し、HeLa細胞にtransfect後、ダイオキシンを作用させ、48時間後にluciferase assayを行った。ダイオキシン作用によりhTERT promoterの転写活性が2-3倍に上昇した。hTERT promoterのdeletion mutantを作製し同様にluciferase assayを行ったところ、ダイオキシンに反応するpromoter領域を転写開始部上流の約800bpまでの領域に認めた。この領域はXRE類似配列を含んでいた。3)現在我々はXRE類似配列に対するダイオキシンレセプターの結合をゲルシフトアッセイで検討中し、ダイオキシンのhTERT promoterに対する特異的作用部位を検索している。
|