• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

遷移金属錯体の特性を利用した環境調和的有機合成化学研究

Research Project

Project/Area Number 16689001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

有澤 光弘  北海道大学, 大学院薬学研究院, 助教授 (40312962)

Keywords環境調和 / パラジウム / ルテニウム / プリビレッジ構造化合物 / インドメタシン / 含窒素複素環 / アリル基
Research Abstract

1,半導体担持型有機金属触媒の開発
硫黄終端ガリウムヒ素並びに金基板上に結合子(硫黄原子や含硫黄分子等)を定着する条件を精査し、30回以上Heck反応に付しても、90%以上の収率が維持できる新規環境調和型有機パラジウム触媒を開発した。更に、この触媒の反応機構についても様々な角度から調査した。
2,新規ルテニウムヒドリドを用いる触媒的有機合成反応の開発
2-1,ルテニウムヒドリドを用いる異性化、環化異性化反応を鍵反応とし、創薬プリビリッジドライブラリーを構築する上で重要となる、光学活性シクロプロパンユニット(4種類)の合成法を確立した。現在、プリビレッジ構造導入法を検討中である。
2-2,ルテニウムヒドリドを用いる異性化、続く閉環メタセシスを鍵反応とする新規インドメタシン合成法の開発について、研究を行い、所望の位置に所望の官能基を有するインドメタシンの新しい方法論を確率する事に成功した。
2-3,異性化と閉環メタセシスを組み合わせた置換ピロール新規合成法を開発した。本合成法は脂肪族アミド合成法は、従来法よりも優れている事も明らかになり、エナミドの化学の新展開を期待できる結果となった。
2-4,ルテニウムカルベン触媒を用いる置換インドール、キノリン、インドリデンン新規合成法を確立した。
2-5,創薬化学上有用なアミドNHの保護基であるアリル基の緩和な除去法を確立した。
(634文字)

  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results) Book (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Development of Isomerization and cycloisomerization with Use of a Ruthenium Hydrode with N-Heterocyclic carbene and Its Application to the Synthesis of Heterocycles2006

    • Author(s)
      Arisawa M.
    • Journal Title

      Journal of Organic Chemistry 71・11

      Pages: 4255-4261

  • [Journal Article] Preparation of Nitgoren-containing Heterocycles using Ring-closing Metathesis(RCM) and Its Application to Natural Product Synthesis2006

    • Author(s)
      Arisawa M.
    • Journal Title

      Journal of Organometallic Chemistry 691・24-25

      Pages: 5109-5121

  • [Journal Article] Development of a Method for Preparing a Highly Reactive and Stable Recyclabe and Environmentally Benign Organopalladium Catalyst Supported on Sulfur-terminated gallium Arsenide (001)2006

    • Author(s)
      Arisawa M.
    • Journal Title

      Advanced Synthesis & Catalysis 348・9

      Pages: 1063-1070

  • [Journal Article] Highly Reactive Organopalladium catalyst Formed on Sulfur-terminated GaAs (001)-(2X6) Surface2006

    • Author(s)
      Takamiya l.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics 45・17-19

      Pages: L475-L477

  • [Journal Article] Total Synthesis and Three-dimensional Structure-activity Relationship Study or Tripeptide Antibiotic Belactosin A, a Potent Proteasome Inhibitor2006

    • Author(s)
      Yoshida K.
    • Journal Title

      Peptide Science 43

      Pages: 184-185

  • [Book] 天然物化学 植物編2007

    • Author(s)
      北泰行, 有澤光弘
    • Total Pages
      324-335
    • Publisher
      IPC
  • [Book] ケミカルエンシニアリング2006

    • Author(s)
      有澤光弘
    • Total Pages
      945-951
    • Publisher
      化学工業社
  • [Patent(Industrial Property Rights)] Substrate-bonded Metallci Catalyst and Process Producind the Same2006

    • Inventor(s)
      西田篤司, 有澤光弘, 塚本史郎, 下田正彦
    • Industrial Property Rights Holder
      千葉大学, 物質材料研究機構
    • Industrial Property Number
      PCT Int. Appl. (2007) WO 2007023942
    • Filing Date
      2006-08-25
    • Acquisition Date
      2006-11-14

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi