• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

大規模複雑システムのための設計意図の獲得と構造化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16700158
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

加藤 義清  独立行政法人情報通信研究機構, 情報通信部門, 研究員 (50373444)

Keywords大規模複雑システム / 設計意図 / 知識獲得 / 意思決定支援 / 知識マネジメント
Research Abstract

本研究は,重要な設計知識の一つとして認識されつつも一般には広く利用されていない設計意図について,計算可能な設計意図表現により,ユーザに設計意図を記述することによる短期的なメリットを提供し,設計意図の獲得・利用を促す枠組みの実現を目指すものである.
2年計画の最終年度にあたる平成17年度は,下記の項目を実施した.
1.設計意図獲得支援システムの試作
昨年度の検討に基づき提案した設計意図表現Argumentative Design Rationale Framework (ADRF)について,その有効性の検証を目的としてADRFに基づく設計意図記述のための設計意図獲得支援システムを試作した.
2.試作システムを用いた設計意図表現のユーザ評価実験
設計意図表現ADRFの設計意図を記述するための表現力の範囲を明らかにし,その有効性を検証することを目的として,試作を行った設計意図獲得支援システムを用いてユーザ評価実験を行った.航空宇宙工学を専攻する大学生を被験者に迎え,被験者が課題として取り組んだ人工衛星の設計の結果に基づき,試作システムを利用して設計意図を入力してもらった.実験の結果,設計意図表現ADRFが有効である範囲が明らかとなり,今後設計意図を含めた設計知識マネジメントシステムを構築する上での指針が得られた.
3.成果発表
本研究で検討した設計意図表現ADRFについて法的推論の適用による設計意図の計算可能性を示した成果について,第19回人工知能学会全国大会およびInternational Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI-05) Workshop on Computational Models of Natural Argumentにてそれぞれ発表を行った.

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 論証の枠組みに基づく設計意図の獲得2005

    • Author(s)
      加藤義清
    • Journal Title

      2005年度人工知能学会全国大会(第19回)論文集

      Pages: 1C4-01

  • [Journal Article] A Computational Model of Argumentative Design Rationale2005

    • Author(s)
      Yoshikiyo Kato
    • Journal Title

      IJCAI-05 Workshop on Computational Models of Natural Argument, Working Notes

      Pages: 18-26

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi