• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

非可逆画像符号化に耐性を持つステガノグラフィに関する研究

Research Project

Project/Area Number 16700186
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

新見 道治  九州工業大学, 情報工学部, 助教授 (20269088)

Keywordsステガノグラフィ / 非可逆画像符号化 / 情報ハイディング / M系列 / 位相
Research Abstract

本年度は、M系列の位相検出能力の調査、濃淡画像に対する提案アルゴリズムの実装および種々のフォーマットに対する頑健性を調査した。
M系列は、ランダムなビット系列であり、ある種によりその系列が生成される。このビット系列を構成するそれぞれのビットに対して、ある確率でエラーを発生させる(ビットを反転させる処理を行うことに相当する)。そのビットエラーが発生したM系列の位相をある程度変化させ、新たなM系列を生成する。本年度は,生成されたM系列とオリジナルのM系列との位相差を計算し、正確な位相差が計算できるビットエラーの限界値を、実験的に調査した。
画像データには濃淡画像、限定色カラー画像やフルカラー画像等があるが、本年度は,データ構造が最も単純な濃淡画像をカバーデータとする場合の埋め込みアルゴリズムを,C言語を用いて計算機上に実装した。
非可逆符号化としてJPEGが最も有名であるが、近年、JPEG2000なる新たなフォーマットが提案され、次世代フォーマットとしての期待が高まっている。そこで、本研究では、JPEGとJPEG2000を非可逆画像符号化フォーマットとして利用する。非可逆符号化では、符号化後のデータ量は可変であり、そのデータ量が少ないと画素値の変化も大きくなり、埋め込まれた情報を抽出することが困難になる。JPEGおよびJPEG2000には、符号化後のデータ量を調節するパラメータ(JPEGではQ-Factor、JPEG2000ではrate値)が存在する。そこで、本年度は,本アルゴリズムで情報埋め込みを行った場合に、それらのパラメータ値をどの程度まで変化させても、埋め込まれた情報が正確に抽出できるかを実験的に調査した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] An Attack To BPCS-Steganography using Complexity Histogram And Countermeasure2004

    • Author(s)
      M.Niimi, T.Ei, H.Noda, E.Kawaguchi, B.Segee
    • Journal Title

      IEEE International Conference on Image Processing (CD-ROM)

  • [Journal Article] Application of BPCS Steganography To Wavelet Compressed Video2004

    • Author(s)
      H.Noda, T.Furuta, M.Niimi, E.Kawaguchi
    • Journal Title

      IEEE International Conference on Image Processing (CD-ROM)

  • [Journal Article] BPCS Stegenography Using Motion JPEG2000 Video2004

    • Author(s)
      Y.Tsukamizu, H.Noda, M.Niimi, E.Kawaguchi
    • Journal Title

      Proc.of Pacific Rim Workshop on Digital Steganography 2004

      Pages: 74-79

  • [Journal Article] High Performanace JPEG Steganography Based on QIM in DCT Domain2004

    • Author(s)
      H.Noda, M.Niimi, E.Kawaguchi
    • Journal Title

      Proc.of Pacific Rim Workshop on Digital Steganography 2004

      Pages: 46-50

  • [Journal Article] Detecting Signatures from BPCS-Steganography Using Complexity Histogram Analysis2004

    • Author(s)
      M.Niimi, H.Noda, B.Segee
    • Journal Title

      Proc.of Pacific Rim Workshop on Digital Steganography 2004

      Pages: 113-120

  • [Journal Article] A Visual Attack to BPCS-Steganography and Countermeasure2004

    • Author(s)
      M.Niimi, H.Noda, B.Segee
    • Journal Title

      Proc.of Pacific Rim Workshop on Digital Steganography 2004

      Pages: 108-112

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi