• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ラット脊髄後角における痛覚情報伝達に及ぼすプロテアーゼ受容体活性化の効果

Research Project

Project/Area Number 16700340
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

藤田 亜美  佐賀大学, 医学部, 助手 (70336139)

Keywordsrexcitatory transmission / nociception / peptide / proteinase-activated receptor / rat / spinal dorsal horn / substantia gelatinosa / whole-cell patch-clamp technique
Research Abstract

本研究の目的は、proteinase-activated receptor (PAR)が痛覚情報伝達をどのように制御しているかをシナプスレベルで解明することである。本年度は、PARファミリーの一員であるPAR-1およびPAR-2に着目し、脊髄スライスを標本として痛覚情報伝達の制御に重要な役割を持つ膠様質ニューロンに対してブラインド・ホールセル・パッチクランプ法を適用して電気生理学的な実験を行なった。まず、合成アゴニストペプチドの灌流投与によるPAR-1およびPAR-2の活性化が保持膜電流に対してどのような作用を及ぼすのかについて検討した。PAR-1、PAR-2共に保持膜電流に影響しなかったことから、これらの受容体の活性化はシナプス後細胞には直接影響しないことが示唆された。次に、自発性興奮性シナプス後電流(sEPSC)に対するPAR-1およびPAR-2活性化の作用を検討した。その結果、PAR-1の合成アゴニストペプチドによってsEPSCの発生頻度が可逆的に増加する一方(2.4倍)、振幅は変化しないことが分かった。また、PAR-2の合成アゴニストペプチド投与によりsEPSCの発生頻度および振幅の変化は見られなかった。これらのことより、シナプス前終末におけるPAR-1の活性化は神経終末からのグルタミン酸放出を促進することが明らかとなった。
PAR-1およびPAR-2は末梢において炎症や炎症性疼痛に関与していることが知られているが、本研究よりPAR-1の活性化が脊髄膠様質において痛覚情報伝達の制御に関与していることが明らかとなった。今後は、VR1受容体等の痛み伝達に関与する他の受容体とPARとの相互作用に着目しつつ、脊髄膠様質におけるシナプス伝達制御に対するPAR活性化の作用についてさらに詳細に検討する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Adenosine inhibits GABAergic and glycinergic transmission in adult rat substantia gelatinosa neurons.2004

    • Author(s)
      K.Yang, et al.
    • Journal Title

      J.Neurophysiol. 92・5

      Pages: 2867-2877

  • [Journal Article] Enhancement of the releases of GABA and glycine during ischemia in rat spinal dorsal horn.2004

    • Author(s)
      Y.Kawasaki, et al.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 316・2

      Pages: 553-558

  • [Journal Article] AM404 enhances the spontaneous Release of L-glutamate in a manner sensitive to capsazepine in adult rat substantia gelatinosa neurons.2004

    • Author(s)
      H.-Y.Yue, et al.
    • Journal Title

      Brain Res. 1018・2

      Pages: 283-287

  • [Journal Article] Modulation by adenosine of Aδ and C primary-afferent glutamatergic transmission in adult rat substantia gelatinosa neurons.2004

    • Author(s)
      L.-J.Lao, et al.
    • Journal Title

      Neuroscience 125・1

      Pages: 221-231

  • [Journal Article] Regulation by equilibrative nucleoside transporter of adenosine outward currents in adult rat spinal dorsal horn neurons.2004

    • Author(s)
      T.Liu, et al.
    • Journal Title

      Brain Res.Bull 64・1

      Pages: 75-83

  • [Journal Article] The interaction of ATP and adenosine in spinal nociceptive transmission.2004

    • Author(s)
      T.Nakatsuka, et al.
    • Journal Title

      Pain Res. 19・4

      Pages: 133-139

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi