• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

カルニチン投与は持久的運動に有効か

Research Project

Project/Area Number 16700463
Research InstitutionNational Institute of Fitness and Sports in Kanoya

Principal Investigator

吉田 剛一郎  鹿屋体育大学, 体育学部, 助手 (10274870)

Keywordsカルニチン / 脂質代謝 / エネルギー産生 / 絶食 / JVSマウス / オレキシン
Research Abstract

カルニチンは脂肪代謝のコファクターとして機能する。カルニチン欠損、juvenile visceral steatosis(jvs^<-/->マウスは、絶食下になると暗期の自発行動(locomotor activity; LA)が減少することを見出した。LA低下の機構を明らかにする過程で、長鎖脂肪酸からのエネルギー産生関与の他、今年度新たに覚醒状況と関連のあるorexin神経活動との関係を見出したので報告する。
(1)カルニチン欠乏jvs^<-/->マウスは絶食下になると、暗期の活動時期におけるLAは低下した。
(2)絶食下において低下を示したjvs^<-/->マウスの暗期のLAは、カルニチンの腹腔内投与により野生型(jvs^<+/+>)マウスと差のないレベルにまで回復した。
(3)絶食jvs^<-/->マウスの低下した体温(23時)は、カルニチン腹腔内投与、ショ糖および中鎖脂肪酸の経口投与によりそれぞれ回復した。体温と暗期3時間LAとの間には弱い相関が認められた。
(4)中枢神経興奮剤であるmodafinilを18:00に絶食jvs^<-/->マウスの腹腔内に投与したところ、低下した暗期のLAは有意に回復を示した。すなわち、jvs^<-/->マウスのLA低下は、エネルギー不足によるものでだけはない。
(5)絶食により低下したjvs^<-/->マウスの視床下部外側野におけるc-Fosポジティブなorexin神経細胞の割合は、カルニチンの腹腔内投与により摂食時のレベルまで回復した。暗期3時間LAとc-Fosポジティブなorexin神経細胞の割合とは、高い相関(r=0.90)を示した。また絶食jvs^<-/->マウスの脳脊髄液中のorexin Aレベルは、絶食jvs^<+/+>マウスのレベルと比較して有意に低下を示した。
以上の結果は、脂肪酸酸化障害におけるLA減少は、orexin神経活動の低下が関与することを示す。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Fasting-induced reduction in locomotor activity and reduced response of orexin neurons in carnitine-dificient mice2006

    • Author(s)
      Yoshida G., Li M.X., Horiuchi M., et al.
    • Journal Title

      Neuroscience Research 55・1

      Pages: 78-86

  • [Journal Article] カルニチンの1回投与が絶食JVSマウスのエネルギー消費におよぼす効果2005

    • Author(s)
      吉田剛一郎
    • Journal Title

      体力科学 54・6

      Pages: 526

  • [Journal Article] 脂肪酸代謝異常マウスに対するカルニチン投与がエネルギー産生におよぼす効果2005

    • Author(s)
      吉田剛一郎
    • Journal Title

      九州大学・スポーツ学会第54回大会号

      Pages: 35

  • [Journal Article] 脂肪酸代謝異常マウスに対するカルニチンの長期投与効果とエネルギー産生2005

    • Author(s)
      吉田剛一郎, 堀内正久, 李 孟賢, 他
    • Journal Title

      日本疾患モデル学会記録 21・Suppl.

      Pages: 67

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi