• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

食品糖タンパク質に結合する抗原性糖鎖の細胞性免疫調節活性

Research Project

Project/Area Number 16700527
Research InstitutionKurashiki Sakuyo University

Principal Investigator

木村 万里子  くらしき作陽大学, 食文化学部, 講師 (00351932)

Keywordsアレルゲン糖鎖 / ローヤルゼリー / T-抗原 / 腫瘍抗原
Research Abstract

平成18年度は,ローヤルゼリー糖タンパク質がガン抗原(T-抗原)を含有する新規構造のN-グリカン,Galβ1-3GalNAcβ1-GlcNAcβ1-2Manα1-6(Galβ1-3GalNAcβ1-GlcNAcβ1-2Manα1-3)Manβ1-4GlcNAcβ1-4GlcNAc,を有することを明らかにした。昨年度既にローヤルゼリー糖タンパク質にT-抗原が存在することを報告していたが,今年度はT-抗原含有N-グリカンの完全化学構造を決定し,論文報告とした。これまで,T抗原はO-グリカンとして存在することが知られていたが,今回の研究で昆虫細胞が産生するN-グリカンにも存在することが初めて明らかとなった。この抗原性糖鎖がローヤルゼリーアレルギーに関連する可能性もあり,T-抗原含有N-グリカンに対する抗体の作成を現在進めている。
更に,T-抗原含有糖鎖が結合するローヤルゼリー糖タンパク質の同定を試みた。セファロースを用いた親水性クロマトグラフィーと逆相HPLCにより,ローヤルゼリー糖タンパク質のトリプシン消化物から3種類の糖ペプチドを精製した。得られた糖ペプチドのアミノ酸配列を決定したところ,ローヤルゼリー主要タンパク質であるMRJP-1の推定アミノ酸配列に一致したことから,T-抗原含有N-グリカンの結合する糖タンパク質は,ミツバチのキノコ体で発現されているMRJP-1であることを明らかにした。
その他,食用種子中の貯蔵糖タンパク質に結合する抗原性N-グリカンの網羅的検索を開始し,現在までにインゲン豆,エンドウ豆,ナタマメに含まれる糖タンパク質糖鎖の構造について,部分構造を明らかにした。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Tumor antigen occurs in N-glycan of royal jelly glycoproteins : Honeybee cells synthesize T-antigen unit in N-glycan moiety2006

    • Author(s)
      Kimura, Y., Ushijima, T., et al.
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem 70

      Pages: 2587-2587

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi