2005 Fiscal Year Annual Research Report
学習者/教員のコアコンピタンス・センタードを指向するeラーニング環境に関する研究
Project/Area Number |
16700567
|
Research Institution | Senshu University |
Principal Investigator |
香山 瑞恵 専修大学, ネットワーク情報学部, 助教授 (70233989)
|
Keywords | eラーニング / コンピテンシー / OneStopサービス / ICデバイス |
Research Abstract |
本研究は、学習者/教員のコアコンピタンスの育成・強化機能を中心とするeラーニング環境を探求することをねらいとする。ここでは、学習者/教員のコアコンピテンスを以下のように捉える。学習者のコアコンピテンスとは、「学習する態度」である。具体的には、与えられた問題の効果的・効果的解決のために必要なリソースを収集・統合・整理・まとめあげる能力、およびメタ認知能力とする。また、教員のコアコンピテンスとは、「学習者のコアコンピテンス獲得を支援する能力」である。具体的には、課題設定力、学習活動に対するアセスメント力、そして成果評価とフィードバックを適切に行うための能力とする。 この目標を達成するために、次の3点の工夫を試みる。 1.リアル世界とeラーニング世界との統合・連携のために、リアル世界へのICデバイスの導入 2.学習者に対する迅速かつ適切な学習情報提供のために、eラーニングでのOneStopサービスの実現 3.学習および学習支援を効果的かつ効率的に実現するために、学習支援・評価ツールのWebServices化 本年度(平成17年度)の研究成果は以下の通りである。 (1)eラーニングシステムとICデバイス管理機構との連携環境の調整 (2)eラーニングでのOneStopサービスの実現のための情報処理機構の設計・実装 当該学習者の現在の学習状況(授業参加状況、課題遂行状況など)と、学習者が関係する科目での授業進捗状態とをマッチングさせ、当該学習者にとって最適な学習情報およびアドバイスを、eラーニングシステムにログインした直後にシステム側から提示するための機構を整える。
|