• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

同性結婚法制化を巡る議論を規定し、かつそこに投影される「政治的なるもの」の分析

Research Project

Project/Area Number 16710185
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

岡野 八代  立命館大学, 法学部, 助教授 (70319482)

Keywords同性婚 / 承認の政治 / 家族
Research Abstract

本年度は、(1)カナダの同性愛者運動の歴史をつまびらかにすること。(2)同性愛者運動における、同性結婚賛成派・反対派の議論から、何が争われているのかを明らかにすること、(3)家族の政治的意義、以上の三点に焦点を当てた。
昨年度において、申請者は、合衆国・カナダ両国の同性結婚に関する資料収集に努めてきた。そこで、本年度は、そうした資料を使い、(1)カナダ政治の大きな転換点となった1982年憲法(「権利および自由に関するカナダ憲章」)が、同性愛者運動に与えた影響と、憲法制定後の政治文化の違いを明らかにした。とくに、合衆国との対比において、憲法制定後、カナダの政治文化が「アメリカナイズ」されたと否定的に論じられることが多いが、それは、同性愛者運動にも当てはまることなのか、あるいは、「アメリカナイゼーション」を象徴する決定的な要因である、社会運動における司法中心主義(「権利の語りrights talk」)への移行は、同性愛者運動にどのような影響を与えたのかが、本年度の研究において明らかにした。
同時に、(2)カナダにおいて「権利の語り」や政治文化の「アメリカナイゼーション」を批判してきた理論家(チャールズ・テイラー)に注目し、かれの提唱する「承認の政治」と、同性結婚法制化の賛成派・反対派の議論との接点を見いだした。
さらに、理論的な基礎研究として(3)家族の政治的意義を考察した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 繕いのフェミニズムへ2005

    • Author(s)
      岡野八代
    • Journal Title

      現代思想 33・10

      Pages: 80-91

  • [Book] 労働のジェンダー化2005

    • Author(s)
      姫岡とし子, 池内靖子, 中川茂美, 岡野八代
    • Total Pages
      345
    • Publisher
      平凡社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi