2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16720078
|
Research Institution | Hiroshima University of Economics |
Principal Investigator |
三須 祐介 広島経済大学, 経済学部, 講師 (60339653)
|
Keywords | 滬劇 / 近代 / 上海 / 遊楽場 / 文明戯 / 申曲 / 灘簧戯 / 地方劇 |
Research Abstract |
今年度は、二度に亙る現地調査(上海・北京)と一回の国内資料調査(東京)を行なうとともに、近代上海の遊楽場新世界が発行した小新聞『新世界』を購入し、記事の調査と分析などを中心に研究を進めた。 現地調査協力者であり、インフォーマントである周良材氏については、中国都市芸能研究会と協力し、その半生記の執筆を依頼して『中国都市芸能研究』第三輯(中国都市芸能研究会,2004年10月)に掲載した(「亦嗔亦喜的藝術人生」)。現地調査では、この貴重な記録を基に、本人への補完的なインタビューを行い、民国期から新中国建国後に亙る滬劇の状況を把握した。この調査は今後も継続して行なっていく。 上海図書館での調査では、清末期の滬劇の状況を示す史料を閲覧・複写し、滬劇の形成期に関わる記録を数多く収穫した。また、この形成期に関わる周良材氏の論文「灘簧戯とその時代-滬劇対子戯、同場戯について-」を訳出、発表するとともに(『広島経済大学研究論集』第27巻第4号2005年3月)、滬劇研究史の現状についての整理も行い、数度に亙って研究発表を行った(早稲田大学21世紀COE演劇研究センター演劇理論(東洋)コース研究集会,2005年3月12日等)。 国内調査は、早稲田大学中央図書館を中心に行い、ことに滬劇に深く関わる文明戯関連の史料を多く閲覧することができた。 『新世界』の記事調査については、1920年〜21年分についてはほぼ終了し、今後継続的に調査をしていく。また『申曲日報』についても、重要な記事の調査はほぼ終了し、データベース化に着手していきたいと考えている。
|